amidam現象

現場で職人をしながらブログを書いてます。現場、買い物レビュー、ガンプラ、子育て等書いてます。

【ガンプラ】HGUC高機動型ザクⅡ06Rレビュー! 黒い三連星とは!

こんにちは! あみだむです^^


今回は~! HGUC高機動型ザクⅡ(黒い三連星ザク)のパチ組みレビューです!
高機動型ザクは通称06Rとも呼ばれ、一部のエースパイロットに支給された機体です。

このザクはドムに乗る前のガイア、オルテガ、マッシュが搭乗していた機体でファーストガンダムの前の大戦では敵軍の大将を捕獲した凄い機体です。


40年前機動戦士ガンダムのアニメが終わっても、第一次ガンプラブームは、続いた為、新シリーズのモビルスーツバリエーションとして(MSV)販売されたキットのHGUC版です。

MSVってさぁ、昔色々出てたのにHGUCシリーズになっての現代版での復活機体って少ないんですよねぇ・・ザクタンクとかタコザクとか現代版で発売しても需要はあると思うんだよなぁ・・

あっ! そういえばホビーハイザック商品化されましたね^^ 前々から「商品化する価値あるよ!」って言っていた僕の声が届いたか(うぬぼれ)^^

 

 

と言う事で高機動型ザクⅡ06Rをみていきましょ~! ちなみにこのキット2013年製で価格は1760円です。

 

 

もくじ

 

 

 

HGUC高機動型ザクⅡ06R開封!

いや~! バチクソカッコいいですね~! すこし箱絵はヒョロイですがキットはもう少しマッシブです^^ 箱絵のハンドパーツが無いのは少し気になるが・・・


サイドの箱絵もカッコいいんですよねぇ^^ 頭にアンテナがあるのでガイア機かな? 上半身が紫で下半身が白ってのも特徴的ですね^^


機体仕様はこんな感じで若干ガンダムより小さいんですね(ガンダムは18メートル)


武器も豊富で全部シールドに懸架出来るのも素晴らしい! こういうので1回の出撃で長時間前線に居たのかな? とか仲間と武器をシェアしてたのかな? なんて考えてしまいますね^^


ランナーはこんな感じなんですが気になる点がぁ! 


何故か、動力チューブがクリアーパーツです! 取り付けると色はあまり気には、なりません。材質は少し柔らかいPS素材です。



説明書は一般のガンプラと一緒ですが解説が面白いです! ジオン兵がこの機体を手に入れるのは連邦軍の戦艦を落とすより難しいと言われてたそうです。

ちなみにこのザクは中身がゲルググとも言われています。


シールはホイルシールとマーキングシールが入っています。ホイルシールは色分けできない部分の補足でマーキングシールはパイロット毎のナンバーになってます。

 

 

HGUC高機動型ザクⅡ06R素組み完成!

まぁ、カッコいい^^ ザクより兵器感が上がってスタイルも良い感じです^^スタイルの改修は、しなくても十分カッコいい!

ただまぁ、合わせ目や可動は酷いもんです( ノД`)シクシク…

 

 

 

HGUC高機動型ザクⅡ06R可動を見てみる!

太ももはこれしか曲がりません( ノД`)シクシク…ふくらはぎのディティールがあるから仕方がないですね・・


肘もこれしか曲がりません・・まぁ、まぁ、別にね・・うんうん・・


太ももはこのくらい開いて腕は左肩だとスパイクアーマーが可動してくれるのでそこそこ上がります^^ しかし、シールドのある右肩は全然上がりません・・

ただシールドはボールジョイントなので回してやれば可動出来ます。


肩は大きく、せり出せるので両腕でバズーカやマシンガンを持たせられます。バズーカが似合う機体なのでこれは嬉しいですね^^


バーニア部分もボールジョイントで稼働しますがバーニアサイドのフィンは固定です・・

 

 

 

HGUC高機動型ザクⅡ06R合わせ目と気になる点!

合わせ目

スパイクアーマーと腕裏にガッツリ・・


腕の表もガッツリ・・


太もものサイドにもガッツリ合わせ目が・・



ひざ下からもサイドに上から下までガッツリ合わせ目が・・

 

 

気になる点

バーニアサイドのフィンが固定なので可動が制限されてしまいます・・


バーニアを挿す部分が合わせ目と干渉するだけじゃなく折れやすいです! 一か所折ってしまいました(´Д⊂ヽ


アクションベースを挿す穴は丸出しです^^三角のマーキングがなんか良いですね^^

 

 

 

HGUC高機動型ザクⅡ06Rポージングとパーツ色々!

バズーカを肩に担ぐのも余裕で出来ます^^と言うのもバズーカの持ち手が可動するので色々な角度に対応できます! それともう一つ!


手首が長いハンドパーツも付属してるのでストレスなく武器が持てますね^^このままでは嫌ですが・・


やっぱり宇宙っぽく浮遊してるポーズが似合いますね~!


マシンガンは地上戦で映えそうです。このザクにはイマイチ・・


まぁ、シード撃ち(ガンダムseedのポーズ)は出来ませね・・

 

 

ハンドパーツは握り手と武器持ち手が両手分あるのですが指の部分が色違いです・・

頭頂部パーツと指揮官用アンテナ、ディティール多めとつるっとしたタイプが余ります(選択できます)

 

 

 

HGUC高機動型ザクⅡ06Rまとめと制作予定!

ハッキリ言えば思った以上に合わせ目が出てしまう、全塗装泣かせのキットですね・・ただスタイルは非常に良く武器が懸架出来るのは素晴らしですね!

後ハメ加工やマスキング地獄になりそう・・


そして、この06R実はバージョン違いでもう一つ持ってます^^

これを組んで比較してみようかなとも思います。

比較したら全塗装します^^そして紫や黒が多いモビルスーツと言えば・・



黒い部分と紫はお揃いにしてみたいと思います^^ドムはオリジナルを尊重した塗装していきます。

太ももとか白にするとダサい好みじゃないんですよねぇ・・


って事で今度は黒い三連星を作っていきます!!

 

 

 

おしまい。

 

 

 

www.amidamblog.com

 

www.amidamblog.com

 

www.amidamblog.com

 

www.amidamblog.com

 

www.amidamblog.com

 

 

【ガンプラ】BB戦士クシャトリヤ完成! SDガンダムは奥が深い!

こんにちは! あみだむです^^


今回は~! BB戦士クシャトリヤを改造した完成レビューです!

途中経過で何個か個別にブログに出来そうだったのですが、ホビージャパンのオラザク選手権に出したかったのでここ最近は駆け足で制作に励んでいました^^

オラザク選手権は参加者全員が雑誌に掲載して貰えるという夢の企画^^「俺のガンプラ雑誌に載ったんだぜ!」なんて自慢出来ますね^^


しかし頑張って制作しようと思っても連日の暑さに負けビールを飲みながらダラダラと・・


って事で締め切り前日で完成したSDクシャトリヤをX(Twitter)で、お披露目する前にブログでお披露目していきます^^(小学生の頃からギリギリまで課題をやらない性格・・)

 

 

もくじ!

 

BB戦士クシャトリヤ完成ぐるっと一周!

ってその前に完成前の写真を覚えててくださいね^^

このキットが・・・

 

 

 

 

まぁ、何とかカッコ良くなったかなと感じています^^光量とか調整してちゃんと写真撮れれば良かったかなと今更反省しつつ・・

ただ、この角度だと少し良さが伝わらないので僕の一押しの角度で!

 

 

 

BB戦士クシャトリヤ角度を変えて!

この角度が良いですねぇ~^^(自惚れ・・)もう少し光量落としても良かったかな・・



自作した可動部分や汚れ方も良い感じかなと自負しています^^(自惚れ・・)
綺麗に制作するのは苦手なので多少使い込んだ雰囲気を表現しました。



今回も蛍光塗料を使ってモノアイ(目の部分)やバーニア部分を光るようにしてます。今後表現の幅が広がる蛍光塗料は積極的に使っていきたいですね。



煽りで見ても何とか耐えれるかと・・ あれ? 右足のつま先の塗装が雑になってる! まぁパッと見が大事なのでいいよね・・・

 

 

 

BB戦士クシャトリヤ台座制作!

実は立ち姿で飾りたかったのですが色々手を加えてしまったために自立するのが少し困難になってしまいました( ノД`)シクシク…

足裏は何もしてなかったので見せたくないのですが、浮遊する状態で飾ることにするため台座を制作します・・

まずは、100均の紙粘土を何も考えず適当に丸めて合体させます^^

その後、爪楊枝でスジを適当に書き込んで、丸めたアルミホイルでポンポンとスタンプして表面をランダムに荒らしていきます。


あとは、適当なグレーで全体を塗っていきます! 後々トーンダウンするので明るめのグレーでも十分です! サーフェイサーのグレーでも良いと思います。(僕はサフを吹きました。)



そしたら今度は・・

シャバシャバにした黒の塗料で全体的に塗って適当に拭き取ります! 規則的な自然の物など無いので適当が大事です^^

その後、白の塗料でドライブラシ(筆に塗料を付けてカサカサになるまで塗料を拭き取って筆でサッサッと、なぞる技)をすれば完成です!


そこに100均の3ミリアルミワイヤーを挿して瞬間接着剤で固定すれば完成です^^


3ミリのワイヤーはキットの台座用の穴とサイズが一緒なのでそのまま差し込めてOKです。

 

 

 

BB戦士クシャトリヤ細部の表現!

肩から出てるバインダーは中に何も無いので造作しました! 4個出てるファンネルと呼ばれる飛ばして遠隔操作出来る兵器は脱着可能です!

ちなみに綿棒を塗装して先っちょに電線挿して塗装したものになってます。

ファンネルの下は隠し腕が付いてるのですが軸を発射口みたいに塗装しています。もちろん隠し腕ギミックも展開出来ますが塗装ハゲを警戒してやりません^^


背中部分は少しスジボリをしてプラ板貼ってますが雑だ・・ お尻のアーマー部分は穴を開けて裏からプラパイプを貼って厚みと立体感を出してます。

 

 

胸の黄色い部分はビームを射出する部分なので思い切って真ん中に穴を開けて黒でぬりつぶしてます。

これで説得力が増すかなと・・

とにかくリアル感を出したかったのです!



肩から出てるバインダー部分は盾の役割も果たす意味でキャンディグリーンにしています。何となくビーム兵器弾きそうじゃないですか?  

しかしパーツが小さく表面処理が雑だったのでギラギラにしたかったのですが汚いですね( ノД`)シクシク…

 

 

 

BB戦士クシャトリヤ制作写真!

もうね、締め切りに間に合うために急ぎでやってたので(ダラダラしてましたが)全然写真撮ってませんでした( ノД`)シクシク…

ちなみになんですが、肉抜き部分の穴埋めは100均の紙粘土で埋めて表面だけ模型用のパテで仕上げてます。節約節約^^


黄色い部分の筆塗りに自信が無いのでエアブラシで塗ってます。


隠し腕の完成を待つクシャトリヤ・・


汚し前のクシャトリヤ・・

 

 

 

BB戦士クシャトリヤ思う事とまとめ!

正直言えばSDのキットなんて小学生が作るキットでしょ? なんて思っていましたがキットのクオリティも高くパチ組みしたけど「何時かはちゃんと完成させたい」と思ってたキットでした。

オラザクと言う機会に、「誰かに刺されば幸いかな?」と言う思いで制作しました。

クシャトリヤはジオン軍の量産型カラーでありながらハイスペックの武装と敵軍の女性パイロットの魅力など思い出深いモビルスーツです。


完成したら前に作っていたHGのクシャトリヤの横に飾ろうという思いも前々からあり、なんか僕にとって思い出深いキットになりました^^



って事で並べてみると・・・


おぉ~! なんか親子みたい^^


ってな感じで今回BB戦士クシャトリヤ制作記最終回です( ノД`)シクシク…


長い間お付き合い頂き誠にありがとうございました^^このブログは最終回じゃないのでもう少し続きますよ^^




おしまい。






さて次は何を作ろうか・・・

 

 

いやいや、少し作りやすいキットでマッタリ休養します^^

 



もしよろしければ、ここまでの軌跡を・・

www.amidamblog.com

 

www.amidamblog.com

 

www.amidamblog.com

 

www.amidamblog.com

 

www.amidamblog.com




アナログ人間なのでネットより本で学んでます^^

 

 



【ガンプラ】HGガンダムキャリバーン 独自の目線で雑レビュー!

こんにちは! あみだむです^^


今回は~! 水星の魔女よりガンダムキャリバーンの開封パチ組みざっくりレビューと組み立てながら雑談です^^


いや~、みんな水星ロスになってないですか? アニメの鬼滅の刃が終わって鬼滅ロスになってるところでの、水星ロス・・ 

ただ、ガンプラの発売待ちでメンタルは保たれてるものの多分水星の魔女のHGシリーズでは、最後のキットになるであろうキャリバーンが発売され「これで自分の中の水星の魔女も完結だなぁ・・」

と思うとなんか感慨深く悲しくもあり、心に何か穴が開いたような感じにもなり、「伏線回収しきれてないよね? まだ続くんだよね?」なんてことも思いつつ続編に希望を寄せながら制作してみました^^


って事で前置き長すぎですが、ざっくりレビューしていきます!

 

 

もくじ

 

 

HGガンダムキャリバーン開封の儀!

今回も箱絵が秀逸ですね~^^水星の魔女の箱絵は統一感があって水星の色んなキットの箱絵だけ飾っても部屋のインテリアになりそうです^^



f:id:amidam:20230718002816j:image

うぅ(´Д⊂ヽスレッタちゃん見るだけで涙が出そうになるよ・・自分がリプリチャイルド(クローン)なのを知りながら必死に親やエリクトの暴走を止めるとことかさぁ・・

もう、宇宙議会連合なんかやってしまえば良かったのにと思いながらねぇ・・

続編があれば宇宙議会連合VS.大人になったアスティカシア学園生なんて展開があれば面白そうなんだけどなぁ・・(シャディクが極刑になってないことを祈りつつ復活なんてね・・ん? 未成年だろうからワンチャンあるかな?)

 

 

ランナーはこんな感じで、エアリアルやエアリアル改修型に近い感じです。いや、ほぼ同じつくりですね。


クリアーパーツはこんな感じですが、クリアーの台座が付いてきます! 嬉しいですね^^ってかポージング決めると自立するの難しいんですよね。


インモールド成型(塗装されていてクリアーで保護されてるパーツ)のシェルユニット(ガンダムが本気出すと変色する部分)はホント綺麗ですね~^^

パチンコ台にされないことを祈ってます^^(レインボーは大当たり確定ですからね)


裏面はシルバーで塗られていました^^正面から見た時の発色を良くするためでしょうね。


ホイルシールはシェルユニット未発光状態も用意されています! ただ発光時を選ぶとシールを貼ってスモークグレーのクリアーパーツを取り付けるのですが、見えにくくなるのが少し難点です。

僕なら未発光状態で作るかなぁ・・(レインボーがパチンコを連想させるので嫌いなんですよねぇ・・)

 

 

説明書は水星の魔女シリーズ特有の説明書になってます。片面だけカラーの巻物風ですね^^


こちらは機体の説明が書かれています! ホウキ状の武器はバリアブルロッドライフルと言う名称でした! ここで初めて知りました^^

足はハイマニューバモードに可変するのですが、劇中では全然気にしてませんでした・・まぁ、ただ折り畳むだけですが・・・



塗装レシピもちゃんと載ってますね^^ これは助かります^^



あとは、ガンプラ世界大会の告知とエントリー期間が・・  この大会は、ホント最高峰ですよねぇ~? 良い意味で「なんでこうなるの?」って入賞目指す方は制作に膨大な時間費やしてるのがわかります。

 

 

 

ンダムキャリバーンパチ組みぐるっと一周!

いや、カッコ良っ! 首長、なで肩、腰細、短足が無くなってパチ組みでも十分カッコいいですね~! 足先が細くなったことでスタイリッシュさを手に入れましたね^^

上手く自立しないけど・・



やっぱ、ぐるっとしてもカッコいいですね~! ちなみに盾(エスカッシャン)は逆持ちがカッコいいですよね~(個人的に)

ただ、最後の最後でエスカッシャンを装備したのでいらないかな~! どうしても欲しい人はエアリアル改修型を買おう! みたいな感じで良かった気がしますがね。

商売に走らなかったバンダイさんに好感触ですね^^


 

 

 

ンダムキャリバーン雑に可動を見るよ!

細かい可動が気になる方は無益です^^

開きはこんくらい!


曲がりはこんくらい!


ハイマニューバモードの足はこんな風に折り畳むのですが・・・ いや、いいんだ・・言いたいことはあるけど、まぁ、コストとかね・・

もう1パーツで蓋欲しかったかな!!



お尻はエスカッシャンを装着するため、こんな感じで開きます!

 

 

 

ンダムキャリバーン凄い部分と気になる部分!

メッチャピンボケですが顔のパーツ分割は本当に凄いです! 耳の部分のバルカンを上手く入れ込まないとパーツがハマりませんが顔を組んだだけでテンションは爆上がりします。

フェイスパーツはこれを差し込むのですが、造形が鬼畜過ぎる!! 恐るべきバンダイ!!

組み立てるとこんな感じですが頬の穴とか凄すぎでしょ!!


あとは、地味に合わせ目が少なくて塗装派の方も嬉しいですね^^



あとは足首に肉抜き穴が多少ありますが、バリアブルロッドライフルの軸が一番気になるかなと感じます。

 

 

 

ンダムキャリバーンポーズを決める!!

何か撃ちそうなキャリバーン!


魔女になったキャリバーン!

 

 

 

ンダムキャリバーンまとめ!

現在最新のガンプラのキャリバーンですが、最高です! 色分け、組み立てやすさ、アニメや設定画を若干無視してプロポーションを手に入れたかな? って感じです。

僕が、どうしても改修するなら腰の延長ともう少し肩を上げてディテールアップに力を入れるかな? くらいです。

本当にマジで良キットですので見かける機会があれば是非とも組み立てて欲しいキットでした!


おしまい。


片刃ニッパーのレビューもしようと思ったのですが次回に~^^




水星キットの記事も良かったらどうぞ~^^

www.amidamblog.com

www.amidamblog.com

www.amidamblog.com

www.amidamblog.com

www.amidamblog.com

www.amidamblog.com

www.amidamblog.com

www.amidamblog.com

www.amidamblog.com

www.amidamblog.com

www.amidamblog.com

www.amidamblog.com

 

 

【ガンプラ】受賞しました! FUN TO BUILD CONTEST 2023! 景品紹介と雑談!

こんにちは! あみだむです^^


今回は~! ガンプラコンテストに出品して受賞したお話です!


まぁ、大賞では無く参加賞的なのなんですが、まさか受賞出来るとは思ってなくて(狙ってはいましたがレベルが・・)

 

せっかく受賞したのでブログに綴ると共にバンダイさんの太っ腹さを紹介していきます!


もくじ!

 

FUN TO BUILD CONTEST 2023受賞作品!

www.amidamblog.com

受賞出来たのはこのエアリアル改修型でした^^ 

実は今はもう、手元に無く自分的には反省点も多かったキットでしたが前回のエアリアルと今回のエアリアル改修型は制作のターニングポイントになったキットかなと感じております。

エアリアルもエアリアル改修型も今は地元のお店に展示させてもらってます^^ 店長さんには「欲しいと言った子供がいたらプレゼントしてください」と言っているのですが、報告が無ぇぇ・・

絶賛お子様の貰い手募集中です^^


って言うのもね僕が小学生の頃、模型店の展示スペースでカッコ良くて衝撃を受けたガンダムのガンプラがあったんですよ!

そんでね、たまたま制作者の方と話す機会があって子供ながらに塗装とか聞いてみたのですが、製作者の方は「それは教えられねぇ!」って言われ、そこで僕の中の何かが壊れた思い出がありました。

まぁ、今思えば黒立ち上げで白吹いて、フラットベースを仕上げに塗装しただけってのは理解出来たのですが、あの頃の絶望感は今でも強く残っています・・(現在は、そいつより上手く作れる自信はあるがな!!)


だからこそ子供にプレゼントしたいって思いがあるのかな? なんて感じております。


そんでね、実はこのコンテスト地味に縛りがあってキットや改造パーツはバンダイ社製に限ると言うものでした。

 

前回エアリアルで参加したのですがハンドパーツが他社製品でした( ノД`)シクシク…
受賞も何も規定すらクリア出来てなかったのです・・

 

www.amidamblog.com

 

 

 

FUN TO BUILD CONTEST 2023 商品を開封してみる!

とまぁ色々と雑談するより気になるのが景品ですよね(^^) 取り敢えず見てみましょう〜!

 

おぉ~! コンテストは、ただ写真を貼って参加しただけなのに商品が貰えるのはうれしいですねぇ^^



おぉ~! こういうのって本当に嬉しいんですよねぇ^^ 正直景品よりバンダイさんに認められた作品を作ったことが素直に嬉しいです。


景品の一つ目はこちら! マーキングシールです^^ 水転写デカールじゃないので正直僕には必要ないかな・・ てか、これグエルシールじゃ・・・でもどこか使えそうならガシガシ使っていきます^^

 

 

そして、もう一つがエアリアル改修型!! エアリアル改修型を作ってエアリアル改修型を貰うという・・


まぁ、何だろう・・あ、ありがとうございます^^


普通に作っても面白くなさそうなので冒険するか? それとも改造パーツにするか・・? 積みたくは無いですね^^

 

 

 

FUN TO BUILD CONTEST 2023まとめ!

たまたま貰えた賞ですが、実は物凄くうれしいです^^ 大賞取られた方は物凄く丁寧に制作されていたことに感動しました。

こりぁ、勝てねぇわ! とも思いましたが勝敗よりも感情が動かされたことが衝撃でした。

僕のガンプラ制作の目標が人の心を撃つ! ってのがあり、見ただけで涙が出るような作品を作れないかなぁとも思っています^^構想はぼんやりあるのですが具現化がなぁ・・


と言う事で、まとまりませんでしたが、とりあえずガンプラ作って自己満で終わってる方に言いたい!!

発信していこうよ! ガンスタやオラザク、公式の大会などに出してさぁ どんどん発信しようよ^^ 


まぁ、僕が色んな方の色んな作品が見たいから言ってんですけどね^^

 

 

 

おしまい。

 

 

 

一応間に合えば僕がオラザクに出す予定のクシャトリヤです^^

www.amidamblog.com

 

 

 

 

 

 

 

【ガンプラ】SDガンダムBB戦士クシャトリヤ! をガチで作る! 下半身、バインダー、関節、可動軸!

こんにちは! あみだむです^^

今回は~! 長期企画! SDガンダムよりクシャトリヤの続編になります! 下半身とバインダー周りを毎日コツコツ1~2時間でやってますが、なかなか難しく進捗は牛歩です(´Д⊂ヽ

そしてガンプラに興味が無い方は全くの無益な記事になってます!

それでは行っきま~す!

 

 

もくじ!

 

 

SDクシャトリヤ腰回りと太ももを作る!

とりあえず素体を先に貼っておいて、見ていくと腰回りが何か重い感じがしますよね?
って事で、とりあえず切り刻んで上下前後短縮します!


腰のパーツは、黄色いパテの線の部分で短縮してます。写真撮影のタイミングが悪く、ある程度作業が進めてからの撮影だったのでフロントアーマーの軸受けや、足の付け根のパーツなども貼り付けています。


上が腰サイドアーマーですが延長と端の部分を延長して、関節軸をパテで無理矢理接着してます。裏部分はもう少し努力ですね^^

下はフロントアーマーですがパテで位置を決めてプラ棒を挿して固めました。ここも裏が良くないですね(´Д⊂ヽ


リアアーマーも無理矢理切り離して軸受けのプラパイプを仕込みます! あまり長いと上半身の接続軸に干渉するので短めの受け軸です。

ついでに、足の延長で胴体が短い感じがしたので腰もプラ板で延長しました。



リアアーマーも可動させたいのでプラ棒とプラパイプで動くようにしました。別にグリングリン動かして遊ぶわけじゃないのに完全なる自己満の世界ですね^^

 

 

 

太ももの中は3ミリの穴を掘ってます。ただこれが、股関節の軸とも干渉してしまうので長くは挿せないので塗装後に関節パーツは接着します。



ここで僕は失敗してしまいました・・足の付け根の関節を仕込んだのですが、接着して固定したので、これでは開脚しかできません(´Д⊂ヽ

ブールジョイントを採用したのである程度太ももは前後に動きますが、少し残念・・

ただ固定しなかったら自重に耐えれなかったかも・・

 

 

 

SDクシャトリヤ! バインダーも進める!

やっぱりバインダーの中は寂しかったのでファンネルコンテナを作ってみます! 仮に装着されてるファンネルは綿棒を塗装してカットしたものです^^

まだファンネルの表面がボソボソなので何回か重ねて塗装するか液状パテで固めます。



ファンネル内部の土台は一応磁石など使うかもしれないのでマグネットで作りました^^僕の家では捨てられる冷蔵庫に貼る水道トラブルのマグネットを使っています^^



ある程度土台が出来たらバーニア仕込んだりプラ板やプラ棒を適当に貼って隙間を埋めています。

後はメタリック系でベタ塗りしてドライブラシで汚せば何とか見れるであろうと言う安易な考えです^^



装着するとこんな感じなんですが・・ゴテゴテさせたのでバインダーがかなり制限された可動しか出来ねぇ・・

これでは、せっかくディテールアップしたのに面白くないですね? これは前回学んだ可動軸を応用してみます!



ふっふっふっ^^ これでグリングリン動くはずです! 若干きついので保持力も十分保てそうです! そして装着した途中経過が・・・

 

 

 

SDクシャトリヤここまでのまとめ!

手前味噌ですが、なかなか良い感じで出来上がってきたかなと^^

しかし若干ファンネルの干渉が気になりますね・・あとはバインダーの外側内部、上半身、腕を大まかにやって、気に入らなければブラッシュアップしていきます。


たださぁ、これって自分好みじゃないですか? どこかのコンペに応募してみたいって欲も含めて作ってるので、もっと詰めていくかなぁ・・


とにかく頑張ってみます^^


おしまい。


 

www.amidamblog.com

www.amidamblog.com

www.amidamblog.com



かなり影響を受けてる一冊です^^マジでガンプラの考え方変わります。


膝、サイドアーマーはこちらを使用してます。小さいプラモやフィギュア等に適してると感じます。

 

【ガンプラ】水星の魔女HGガンヴォルヴァ! 手抜きレビュー! 合体するよ!

こんにちは! あみだむです^^


今回は~! 機動戦士ガンダム水星の魔女よりガンヴォルヴァをレビューしていきたいと思ったのですが・・


もうね、他のレビュー記事に勝てる気がしねぇ‥(´Д⊂ヽ 撮影技術や、いちいち関節動かして撮影したりって地味に面倒くさいんですよ・・


って事で、僕は差別化を図ってバンダイすげぇってとこだけ紹介して、後は遊んでみたり水星の魔女の雑談していったりするぜ^^

 

 

もくじ!

 

 

HGガンヴォルヴァ箱と開封!


ざ~っと箱とランナー紹介しましたが、1話くらいしか出て来なかった機体なのにカッコ良くないですか?

しかもこの機体って無人機のドローンなんですよ!! どうやって個々を操作してるのかはよくわかりませんが、射撃戦や近接格闘戦なんかもやっていくのですが結局撃破されてしまいます・・

なんか、可哀そうですね( ノД`)シクシク…

 

 

 

HGガンヴォルヴァ 素組みと可動!

いや、いや、マジでカッコいいなぁ・・スタイルもカッコいいし気になる点は指の作りが簡素かな? ってくらいで非常に完成度が高いキットだと感じます。

頬の部分なんですが別に気にならないのですがパーツが別で白い部分が表現出来ています^^これって塗装する方にはメチャクチャ助かりますよね~!

 

 

これ腕が回転させないでも物凄く上がります! 顔にもあまり干渉しないのが計算され尽くされてますねぇ!

アニメの設計からなのかな? 本当に凄いわ^^



ここからは関節ですが肘はまぁ、いいとして膝ですよひざ

これは、HGにしては珍しく2重関節を採用してるのでこんなに曲げることが出来る上に膝部分がスライド機構を採用しているのでメカメカしく動くんですよ~! ここはねホント感動ポイントです^^

正座や膝立ちも難無く出来ます!


と、まぁレビューしてみて思ったのですがガンヴォルヴァは水星キットの中ではかなり上位に来るキットですね。

スタイル、可動、満足度が高いです! ただ色が少しダサいかなとは感じるので好み色に塗装してみたりしても良いかもしれません^^

ファーストガンダムカラーにしてみたりルブリスウルやソーンの色彩に合わせても面白そうですね。

 

 

 

HGガンヴォルヴァで思う水星の魔女本編・・

こっからは完全な僕の戯言ですが、このガンヴォルヴァって劇中で宇宙圏の学生を虐殺していくじゃないですか?

でもさ元々は、宇宙圏が地球圏を蹂躙してるわけじゃないですか? ノレアやソフィが残虐に見えるかもしれないけど、自分の家族や仲間が宇宙圏の人達に残虐にって思うと、なんか自分もそうなるのかもなぁって思ったり・・


そんなのを汲み取った人造人間エランがさぁ、「ガンダムには乗らないよ!」なんて言ってるけど僕が作ったガンダムを出したら乗るんじゃないかと・・



なんか、カッコ良くないですか^^水星キットって軸に互換性があるので色んなキットを組み合わせて作ることが出来るんですよ~。

コックピットを撃ち抜かれてしまったソーンですが、ウルとガンヴォルヴァで復活させノレアとソフィの想いを背負ってエラン君頑張って欲しいなぁ・・


というかエランオリジナルがどうなる? 伏線とかも回収出来んのかな? 色々楽しみですね^^

 

 

 

HGガンヴォルヴァまとめ!

雑談が多かったのですがHGガンヴォルヴァはHGシリーズの中でも非常に完成度が高くバンダイの変態さが味わえるキットだと感じました。

シンプルだからこそバンダイの技術力が伺えますね^^

水星キットは手に取れる機会が多いと思いますので店頭で見つけたときは「あみだむ激褒めしてたなぁ」って思ってもらえれば幸いです^^

 

 

 

おしまい。

 

 

 

 

www.amidamblog.com

www.amidamblog.com

www.amidamblog.com

www.amidamblog.com

www.amidamblog.com

 

 

【ガンプラ】SDガンダムBB戦士クシャトリヤバインダーを開閉する! 自作で可動軸を作る!

こんにちは! あみだむです^^


今回も~! BB戦士クシャトリヤを作っていきます! ガンプラに興味が無い方には本当に無益な記事になっております^^


そして今回は下半身の造作の続きと、肩の羽!! バインダーの開閉可動軸も造作してますので何かの参考にでもしてもらえれば幸いです^^

もちろん僕の作り方が正解では無いし正解も無いので作例の一部として捉えてもらえると良いかな。

 

 

 

もくじ!

 

 

B戦士クシャトリヤバインダーを開閉する!

どうでしょう? なかなかカッコ良くないですか? えっ? 何が? って思ったあなた! とりあえずノーマル状態を見てください!!


・・・ん? 気にしないで制作していましたが物凄く変わってますね!! (自分で気づいてなかった・・)


まぁ、とにかく肩の羽根の中が開閉出来るようになったので解説させてくれ!!

 

 

 

まずは厚さ1ミリのプラ板を幅5ミリでカットします! そんで、適当な長さでカットします!

 

カットしたら外側の部分と内側の部分を可動したい長さでカットします! この場合は上から蓋に接続する部分、外側軸、内側軸、バインダー本体に接続する部分になってます。

 

蓋に付く部分、外軸、内軸には穴を2か所、バインダーに接続する部分には1か所穴を開けます。

その時開ける位置にタガネなどで少しグリグリして位置決めするとズレずに穴を開けれます。通称アタリですね。

そして穴は2.9ミリで開け、軸は3ミリのプラパイプを使います!
3ミリの穴で3ミリのパイプを通すと緩い場合があるので少し渋めに穴を開けて棒の丸ヤスリで少しづつ調整して可動させます。

 

穴を開けるときは、カッターマットだと穴を開けてしまうので何か違う素材の上で開けることをオススメします! カッターマットが‥(´Д⊂ヽ

 

1個開けたらそれをガイドに複製していきます! 多少センターがずれてるのは気にしないでおきましょう!


穴を開けて調整したらプラパイプを通して形をヤスリでゴリゴリ整えます! 曲げたり伸ばしたりして干渉する部分が出来ないように整えます!

左右のプラパイプが長いのは本体と蓋に接着するためです。

そして右の長い方をバインダー本体に接着します!!

 

見えにくいですが、バインダー本体に接着するために大黒柱のプラ棒(5ミリ)を縦に流して接着しています! 

 

接着は瞬間接着剤と瞬間接着剤硬化スプレーで接着しています。硬化スプレーマジでオススメ(^^)

 

硬化したら一応その上からもう一度接着剤を流してます。


蓋と本体はこんな感じなんですが、蓋は蓋を閉めた状態じゃないと位置が決まらないので蓋を閉めて裏側から接着しています。狭くてめんどくさかった‥(´Д⊂ヽ


接着剤が完全に硬化して開閉をしてみると・・

うおぉぉぉぉ!! めっちゃいいじゃん^^ ちなみに、どうでも良いのですが、この作業をしていた時、ウィル・スミスの幸せのちからと言う映画を見ていたのですが号泣しながら完成してました。オススメです^^

そして本体に取り付けると・・・


バッチリですね(^^)



後は下半身の制作状況も書きたかったのですが・・


倍くらいの文字ボリュームがありそうなので後日書こうと思います・・

 

 

 

B戦士クシャトリヤバインダーを開閉する! まとめ!!

可動軸は昔から作ってみたかったのですが、上手く作れたかなと思いました!

もちろん自分のアイディアと色んな方の作例を合わせて制作しています! ガンプラの上達には上手い方の制作を多く見るのが近道かもしれませんね。

上級者で制作工程を公開している方のTwitterやインスタやブログなどは本当に見ていて勉強になります!


とは言っても結局は自分の技量や(丁寧さ)工具なんかが一番大事なんですけどね^^


さて、このまま順調に行ってくれれば良いのだが・・・



おしまい。

 

 

 

 

www.amidamblog.com

 

www.amidamblog.com

 

 

使った材料など紹介します! メーカーは一部違いますが(^^)

 

 

 

ネイル用のヤスリは掘削力が良いので大まかな削りには本当にオススメです! 



とにかくオススメ本です^^僕も何回も読んでます。

 

www.amidamblog.com

 

【ガンプラ】SDガンダムBB戦士クシャトリヤ! をガチで作る! その1

こんにちは! あみだむです^^


今回からは~! 長期企画? SD(スーパーディフォルメ)ガンダムシリーズよりBB戦士クシャトリヤを満足のいく改修をしていこうかなと思います!

と言うのも、しばらく前にパチ組みまではしたのですが、このキットなかなかカッコ良いので、これを改修したらヤバいんじゃないかと思い制作する事にしました。

しかもSDのクシャトリヤをガチで作ってる方も少ないので、これはやる価値ありですね^^

その前に開封とパチ組みはこちらから^^

www.amidamblog.com

 

 

 

もくじ!

 

 

B戦士クシャトリヤ! プロポーションを見て予定を立てる!

まぁ、全然カッコ良いと思うのですが僕的に気になる部分を挙げると・・

  1. 顔がデカい(写真では一回り小顔になってます)
  2. 肩の付け根が丸見えでカッコ悪い。
  3. 腰回りのスカートが広がり過ぎかな?
  4. 足が短い(SDなんだけど、もう少しスタイリッシュにしたいかな)
  5. 肩から出てる羽根(バインダー)の部分が簡素過ぎる

ザックリはこんな感じなんですが、気になった部分は都度改修していく予定です。

 

 

 

B戦士クシャトリヤ! とりあえず刻む!

とりあえずバインダーは開口しておいて良いよね^^と何も考えないで開口してみました。

開口は溝に沿ってタガネを何回も何回もなぞって丁寧に切り離します。やっちまったよ・・絶対この後の工作で苦労するんだろうなぁと思ってます!



腰のスカートも一体のパーツだったので切り刻みます^^ もう何も考えずカット!

ここも苦労しそうだな・・

 

 

 

B戦士クシャトリヤ! 足を改修する!

とりあえず足を延長して腰のスカートを切り離して可動式にしてみましたが、太もも細くて腰回りも大きい幅が横長ですね~。

沼にハマってきました(´Д⊂ヽ



太ももはプラ棒を貼って一回り大きくしてから形を整えます。


こんな感じでプラ棒の隙間をパテで埋めてから形を整えます!




なかなか良い感じになってきました^^ 腰のサイドアーマーが短いので延長し、ついでに膝と足の付け根に関節も仕込みます! すると・・



うっひょー!! シャアキックが出来るくらいの可動をゲットすることが出来ました!



ちなみに工作してて余ったパテは捨てないで肉抜きされてるパーツを埋めてます^^ケチですね~^^

 

 

 

B戦士クシャトリヤ! 下半身現在!

クシャトリヤって地上に立つイメージが無いので宙に浮いたポーズをメインに考えて制作しています。

正面はまぁまぁ良いかな^^ 膝あたりをもう少しやろうかな・・


横はサイドアーマーとフロントアーマーの間が開いてるのでここも改修ですね・・



後ろもサイドアーマーとの隙間が見えるので改修しないとダメですね・・



他にも足の見える隙間を埋めたりしてるのですが、隙間を埋めてしまうとせっかく可動出来るようになったのに制限されてしまいます(´Д⊂ヽ

その辺を見ながらスジ彫りしたりプラバンを貼ってみたりしながら調整してます。

 

 

 

B戦士クシャトリヤ! ここまでのまとめと予定!

下から改修していたのですが、まだまだ時間が掛かりそうです・・

どこかのSDガンダムモデラーさんが言ってた言葉なんですが、サイズは1/3なのに手間は3倍!

そんなん知らんかったのですがやってみると気持ちがわかります^^

と言う事でとにかく下から進めて腰→腹→胸→腕→頭→バインダーの順になりそうです。一番手間の掛かるであろうバインダーは工作して乾燥中などにも少しづつ手を掛けていきます。


なかなかの沼に突入しましたね(´Д⊂ヽ

 

 

 

おしまい。

 

 

HGUCのクシャトリヤも難しかったんだよなぁ・・

www.amidamblog.com

www.amidamblog.com

www.amidamblog.com

 

パテとプラ板はこれを使ってます^^100円ショップでも売ってるので変えれば100円ショップでも良いですね。

 

【ガンプラ】ガンダムエアリアル改修型を改修する! 制作と完成編!

こんにちは! あみだむです^^


今回は~! 水星の魔女より、主人公スレッタ・マーキュリーの駆るモビルスーツ! ガンプラ1/144スケールガンダムエアリアル改修型の完成報告です!!

だがしかし! ただ完成したのを報告したってねぇ・・ 苦労が伝わらないじゃないですか?

なので苦労をみんなに知ってもらいつつ、難しいことは何もしてないので、これから作られる方の参考にしてもらえれば幸いかなと感じます^^

 

 

もくじ!

 

 

アリアル改修型完成! ぐるっと一周!

とりあえず完成形を^^


どうでしょう^^ぱっと見はカッコ良くありませんか! いやいやアップは厳禁ですが、今回はなかなか上手に出来たかなと自負してます^^(うぬぼれかな?)

まぁ、でもね失敗した部分も多くあるので紹介していきます。

 

 

 

アリアル改修型完成! 制作と失敗部分!

肩の赤いクリアー部分は下地にエナメルシルバーを塗ってエナメルクリアーレッドを塗ればキャンディー塗装で綺麗になるかなと思ったのですが・・

エナメルにエナメルの塗料を重ねると混ざってしまってグチャグチャになってしまいました(´Д⊂ヽ

是正案でここはクリアーレッドを塗ってレジンを重ねてクリアーパーツっぽくしてみました。本当ならここで研磨してツヤツヤにしたかったのですが全塗装後だったので諦めて艶消しを吹きました(´Д⊂ヽ

肩のクリアー部分は先にやってからマスキングで保護してから全塗装するべきでしたね・・



シールド部分も蛍光塗料にこだわってしまったため蛍光塗料部分はパキっとした仕上がりにはなりませんでした・・

蛍光部分はきちんと彫り込んで、塗装してから、がっちりマスキングするべきだったかなと感じています。


逆にかかとや、シイタケ部分はメチャクチャカッコ良く出来たかなと感じています^^


やり方は物凄く簡単なので超お勧めします! 応用すれば色んな場面で使えます。

まずは、エナメル塗料以外の塗料で下地を塗装してから、エナメル塗料を塗装します。


後はエナメル溶剤で拭き取るだけです^^ スミ入れするには太かったりする部分に良く使えます。

ガンプラだとユニコーンに出てくる機体の袖などにも使えます。(シナンジュやクシャトリヤ等)ガンダムの目の部分塗りつぶしてから拭き取れば細かい塗装も楽ですね。

 

 

後は、全体的にドライブラシで金属感を出してみました。

ドライブラシのやり方は簡単で、筆に金属感のある塗料を付け、筆に付いた塗料をテッシュなどで拭き取ります。 拭き取ったら角などをメインにササッと擦り付けていきます。

文面だと全然伝えにくい・・

武器などドライブラシで塗装するとグッと質感が増すのでお勧めです^^

 

 

 

後は、股間上部の部分は赤いパーツなんですが、無くしてしまったのでランナーを切ったり削ったりして適当に取り付けました^^

 

 

 

アリアル改修型完成! 台座も紹介!

台座はシルバーの特殊な塗装で塗装してスミ入れしてからゴールドでドライブラシをして仕上げました。特殊な塗料は次で紹介します。

 

 

 

アリアル改修型完成! 塗料紹介!

ベースカラーはメカサフを塗装して後はガンダムホワイトとティターンズブルーで塗装しています! 白は薄く塗り重ねて角などを際立たせてみました。

ブルーは、肩を2色で塗装しました。ブルーに少量白を混ぜたのですが、あまり目立ちませんでしたね・・

 

蛍光部分やシルバー部分はこの塗料を使いました。シールド部分は蛍光ブルーグリーンなんですが良い感じの色合いでした。

チラ見してる部分は4アーティストマーカーのシルバーを使ってるのですが、このペンのシルバーはきめ細かく鏡面に近いのでお勧めです。

エナメルなのでエナメル溶剤で拭き取れるのも良い感じですね^^

 

 

 

台座はクレオスのメタルカラーを使用しています。メタルカラーシリーズは塗装して乾いたらテッシュなどで拭き取ると違う質感になる特殊塗料です。武器など金属感が欲しい部分に重宝します。

その後スミ入れ塗料で塗装して乾く前に拭き取ってます。

ドライブラシはエナメルのゴールドリーフで仕上げてます。

 

 

かかとやシイタケ状の部分はスターブライトジェラルミンを塗装してフラットブラックを塗装しています。

肩の部分もスターブライトジェラルミン塗装してからエナメルクリヤーレッドで塗装するのが正解でしたね(´Д⊂ヽ



肩の部分は100円ショップのレジンで作ってます^^

 

他に塗り分けてるグレーの部分は下地のサーフェイサーをそのまま残してます。
(手抜きですね~^^)

 

 

 

アリアル改修型完成! おまけ!

エアリアル改修型と言えば、「やめなさい!」ですよね・・
一応再現してみましたが、クリアーレッドが茶色っぽくなってしまいました。

一応エナメル塗料なので拭き取ることも出来ます。


撮影はこんな感じで撮影してます、前よりは少しマシになったかなとも感じます^^

 

 

 

アリアル改修型完成! まとめ!

パチ組みしてみて気に入らなかったので改修したエアリアル改修型でしたが、詰めが甘い部分もあり、反省点もありながら、なかなか上手く出来たかな?


とりあえずは僕がやりたいことは突っ込んだので満足です^^


今後作る機会がある方は、まずパチ組みしてガッカリして僕の記事を思い出して参考にしてもらえれば幸いです^^



おしまい。

 

 

 

ここまでの軌跡を是非^^

www.amidamblog.com

 

www.amidamblog.com

 

www.amidamblog.com

 

 

役立ちそうなものをピックアップしてみましたので気になる方は是非^^

 

 

 

 

【ガンプラ】水星の魔女HGエアリアル改修型! 中間報告! 撮影機材購入!

こんにちは! あみだむです^^


今回は~! ガンダムエアリアル改修型の制作、中編になります!

本来なら、完成してお披露目したかったのですが、このキットまぁ手間が掛かる・・何でしょう? やりたいことと、出来ないことと、挑戦してることを集約してるからなのか、全然進みませんね^^


と言う事で細かすぎて伝わりにくい途中報告いきま~す^^


ちなみにここまで出来ています^^

 

 

もくじ!

 

 

アリアル改修型! 平手を仕入れて改修する!

エアリアル改修型には平手パーツが付属してないので平手が必要になります・・

同じ形状の平手はルブリスウル、ルブリスソーンに付属してるのですが、ミラソウルフライトユニットのも付属しているのでこちらを使用します。

フライトユニットもエアリアル改修型に使おうかとも思ったのですが互換性も無く無理に取り付けても特にサプライズ感も無いので不採用とします。


左が改修後で右が改修前です! 微妙な変化なのですが人差し指がピンと張ってるのが気に入らず自然な曲がりが欲しかったので少し形状を変えました。

左が改修前なんですが、試行錯誤してライターで炙って曲がらないかなと思って炙ったら先が溶けて丸くなってしまいました( ノД`)シクシク…

そして僕の出した指を曲げるの正解は関節に切れ目を入れて曲げる! が効果的でした。多少なら曲げてもボキっとは折れないので形が決まったら接着剤を塗って固定しておきます。

 

 

 

アリアル改修型! エングレービング塗装をする!

ラッカーで銀色に塗装をし、その上からエナメル塗装で黒に塗りつぶします。写真はマスキングしてエナメルの艶消し黒を塗った状態。

艶消し黒が乾いたらエナメル溶剤を綿棒にしみ込ませて拭き取ります! すると・・



これ、メッチャカッコいいんですよ~! エナメル溶剤の拭き取り方で使い込んだ感じも出来たりガッツリ艶消し黒を剥がせばパキっとした風合いに出来るのでいちいちスミ入れするよりは、かなり楽に仕上げられます^^

 

 

 

アリアル改修型! 蛍光塗料も使うよ!

目の部分、胸下の腹の部分、盾の部分(エスカッシャン)に蛍光塗料を使っていきます! 腹の部分も蛍光塗料を塗ってからエナメルの艶消し黒で塗ってエナメル溶剤で拭き取るエングレービング塗装をしています!

塗分け面倒臭いのもこれで解消できました^^ ・・・ん? 発光見ていたら何か視線が・・・


うわっ! ゼータがアピールしている!! これは、最新のガンプラ、MGゼータガンダムバージョンKAを買えっていう暗示なのか!?

出会えたら買おうかな・・^^(後日普通に出会えました・・)

 

 

 

アリアル改修型! 撮影を考える!

ここまで来ると今度はSNSやブログ用に撮影を考えるのですが、今のスマホがどうやら前のスマホのカメラより性能が劣るらしい(´Д⊂ヽ

カメラがダメなら撮影環境を整えようと思い購入してみたのがこれ!

オンライン会議でも使えそうなので買ってみましたが、よく考えればマスク(髭を隠すため)に眼鏡で会議に出てるのに照明が何の役に立とうと・・

動画でも撮るか・・まぁいいか^^


大きさは手のひらを大きく広げたくらいで直径20センチくらいです。 そんなことより僕のスリッパの現場猫が見切れてる^^去年娘が父の日に買ってくれたんですよね~。底はモップになってんだぜ~^^いいでしょ~^^

ってそんな事はどうでも良いですね^^


スイッチはオンオフと光量、切り替えで真っ白とオレンジと中間の色に変えることが出来ます。



差し込み口は、USBケーブルですが差しっぱなしにしてると電源の部分がずっと光ってるので気になる方は気になるかもしれません。使わないときは線を抜いておきましょう。


足の部分は伸ばすことも出来ます! 模型に使うなら伸ばすことは無いかもしれません。むしろ縮めたくなる・・


本体固定部分は位置が決まればネジで固定出来ます! ネジを緩めればフレキシブルに可動出来ます。


ボールジョイントなのでグリングリン回せます^^


光らせるとこんな感じです^^ これで撮影が上達するはず! 

ちなみに何ですが定価はMサイズで2178円(税別)で販売されています! まさかここまで転売ヤーは横行してないと思いますが気にした方が良いでしょう。

 

まだ、まぁ調整は必要ですがなかなか良い感じで写真が撮れそうな感じです。(後日撮影してみたのですがなかなか良く撮影出来たかなと感じました。)


リングライトを下に置いて撮影してみたら何か幻想的な光加減になりました^^

これはなかなか良い買い物かな^^

 

 

 

アリアル改修型! ここまでのまとめ!

改修と撮影環境が整ってきたのであとはミスなく丁寧に仕上げるだけです^^

と、言いたいのですが現段階で完成撮影まで終了しているのですが後半は色々問題が出てきて、なかなか作業が進みませんでした・・・

そんな事を次のブログ、失敗と完成編で公開していきますので少々お待ちください^^



おしまい。

 

www.amidamblog.com

 

www.amidamblog.com

 

 

 

この塗料が発光も良くブラックライトを当てなくても発色が良い感じでした。

 

 

ランナー工作はセイラマスオさんの本を参考にしています^^マジでこの本初心者から中級者は読むべき! 読んでても楽しいです。

【ガンプラ】水星の魔女HGディランザ・ソルざっくりレビュー! ヤバくね?

こんにちは! あみだむです^^


今回は~! 機動戦士水星の魔女から1/144HGディランザ・ソルのざっくりパチ組みレビューです!

可動や合わせ目なんかは過去記事のディランザ量産型の記事を・・・・

あれ? 過去記事がねぇ!! うわぁぁぁ!! 記事半分だけ書いて下書きに埋もれていたぁぁ(´Д⊂ヽ

 

 

 

もくじ!

 

 

Gディランザ・ソル開封!

箱絵今回もカッコいいですねぇ^^ ディランザは段々カッコよくなってきてますね~量産機に比べると微妙な変化しかしてないのに今回また更にカッコよくなりましたね。


ポージングもカッコいいですね^^ 重量感もあるしカラーリングもいい^^今回のディランザはマジでカッコいいです!



説明書も水星の魔女シリーズでお馴染みの感じで慣れた方はかなり見やすい感じです。もちろん初見の方でも見やすいです^^


ランナーはちゃんと色分けされていますが背中のミサイル、目の部分、ビームライフルのセンサー部分はシールで表現されています。

足のパーツはガッツリ合わせ目が出ますね・・

 

 

 

Gディランザ・ソル、パチ組み完成!

暗いキットなので照明強めですがカッコいいですね^^ディランザって最初グエル専用機が発売されたのですが正直カッコ悪かったから買わなかったんですよね・・(個人的に)

ただその後量産機が発売され、グエル機に比べれば、まぁまぁ良いんじゃない! って感じだったのですが今回のソルは、少ないパーツでかなりカッコよくなりました。

僕の中では水星キットの中では上位に入るキットではないでしょうか^^まだ、作ってないキットもありますが・・

 

 

 

Gディランザ・ソルざっくり可動と付属品!

腕ヤバくないですか? 肩アーマーの他にシールドも付いてるのにこんなに上に上がります。


腕も人間のように曲がります^^ 素晴らしいですね~! ちなみに腰も首も前後左右微妙に動きます。 腰の回転はグルングルン回ります。


足はあまり可動範囲が広くありませんが、こんなに上まで上がります! しかも自立出来るバランスの良さです。


ビームライフルはバレルを延長することも出来てその先から出るサーベル(ビームバヨネッタ)状態にも出来ます! ライフルのマガジンは脱着式です。

 

 

 

Gディランザ・ソル、量産機と比較!

顔はおでこのパーツしか変わってないのに印象が全然違いますね。



背面は背中のバックパックとお尻のサイド部分が微妙に変化してますね。ここもソルの方がカッコいいかなぁ。


シールド部分は全然違うパーツなのでここが変わるだけでも全然印象は変わります。

 

 

 

Gディランザ・ソルざっくりレビューまとめ!

ハッキリ言ってバンダイの流用手抜きキットかなと思っていましたが手抜きした分カッコ良さが増し増しになりましたね^^

しかもこのキット店頭で見る機会が多いです! 足の合わせ目が気にはなりますが、マッシブで重量感がある機体が好きな方にお勧めします!

ディランザ系は今のとこ、このディランザソルが一番カッコいいと感じたキットでした。




おしまい。

 

 

 

エアリアルも頑張らないと^^

www.amidamblog.com

www.amidamblog.com

 

 

www.amidamblog.com

 

 

【ガンプラ】ガンダムエアリアル改修型を改修する! スタイルチェンジ後ハメ加工!

こんにちは! あみだむです^^


今回も引き続きガンダムエアリアル改修型を改修していきます!


改修と言っても、僕の場合は、こんな感じに手を抜きつつ簡単お手軽改修しているので参考にしてもらえれば幸いです。

 

 

 

もくじ!

 

 

ンダムエアリアル改修型を改修する! 上半身編!

まずは一番気になる肩の部分ですが、丸穴の開いてる部品を加工して体に肩が密着しつつ上がるように加工します。


肩の受けのパーツの幅を薄くして体に密着させるようにしてみます。左が加工して薄くしたパーツです。



肩を上げる時ボール部分の上が干渉してしまうため、当たる部分を削りました。これだけでも肩は少し上がります。


肩のパーツを上げると下の部分に隙間が出来てしまうのでランナーを細かく切ったチップを貼り付けて適当に隠します^^

これで少々肩が上がるようになりました! でもまだ足りませんね・・今度は腕パーツで肩を上げます。


肩に接続する部分をカットします! ここで重要なのが先に真鍮線の穴を軸にあける事です! 僕に場合は0.8ミリの真鍮線を使うので0.8ミリのドリルで穴をあけました。

どうしても穴はセンターにならないので、今開いてる穴から少し下げた部分に穴をあけます。

この場合少し左よりの下に穴をあけます。

 

 

 

穴を開けたら真鍮線を刺して下に開けた穴に差し込み接着剤で固定します。


接着剤が乾いたら真鍮線をカットして軸の位置変更が完成です。 ここで重要なのが接着させたら硬化するまで触らないこと! 僕は24時間は放置してます。

 

 

同じやり方で首も短縮します。首が長いと重量感が無いので長さを調整しながらカットします! ただ可動が少し制限されるのでガシガシ動かす方はやらない方が良いですね。



腰は矢印のグレーのパーツに横の合わせ目が見える部分で延長してます。線の下部分が伸ばした部分です^^

かなり延長してます!


他にはプラチップを貼って何となくボリュームを出してます。

 

 

 

ンダムエアリアル改修型を改修する! 下半身と後ハメ加工!

次に足を重点的に改修します! エアリアル改修型の足って簡易的なフレームに挟み込んで制作するのですが、合わせ目が出来たり塗装するのが難しいくらい入り込んでます。

と、言う事で後ハメ加工していきます。

まずは、内部フレームを線の位置でカットします! カットした上部の部分は先にハメ込んで接着します。

下の部分のダボはカットします。


写真では内部フレームが入ってますが内部フレームを抜いた状態で縦にカットします。

 

パーツ分割はこんな感じになりました! 膝の部分はマスキングで塗分けすればこれが一番簡単な後ハメ加工かなと思います。


意外と太もものパーツに差し込むと保持力がありますが、塗装後は接着推奨です^^




f:id:amidam:20230407013518j:image

股間軸はペンで書いてる部分を削っていきます。削れば上に引き抜いて後ハメできます。

股間軸は太ももにハマる部分を最後まで刺さらないようにランナーを接着します。すると・・


ボールの部分は本来なら完全に埋まってしまうのですが、少し出すことで足長をゲットします^^

脛や太ももを改修するより、かなり簡単に長足をゲットできます^^

 

 

 

ンダムエアリアル改修型を改修する! 材料費は節約!

今回のエアリアル改修型はプラ板などの材料は使ってません! (と言っても真鍮線は多様してますが・・)

プラチップを貼ったり、延長部分は全部ランナーで制作しています。

文字の部分を切り取ってヤスリで整えればキットと同色のプラ板が手に入ります! パチ組みの方でも同色なので違和感無くディテールアップを目指せます。

このやり方はプロモデラーのセイラマスオさんの工作を真似ています^^


こんな風にカットしといて適当に貼っています。


後は、ボールジョイント部分を折ってしまった時に大活躍するのが真鍮線です。


真鍮線とピンバイス(ドリル)があれば色んな部分の補強や補修が出来るので持ってて損は無いかなぁと感じます。

今だと100円ショップでも売ってるのも魅力ですね^^

 

 

 

ンダムエアリアル改修型を改修する! ここまでのまとめ!

どうでしょう? 参考になったかな? 僕がやる改修はこんな感じで進めています。

もちろん、もっと上手なやり方もあるでしょうが、そこは個人個人で違うのであくまでも参考程度にしていただければ幸いです^^


この後の予定は背中に背負ってるバックパック、盾(エスカッシャン)、武器と進める予定です。

出来上がったらどこか展示してもらえるとこに持っていく予定です。


と言う事でエアリアル改修型の改修進捗でした^^



おしまい。






こんな風にパーツは無くさないようにしてるのに、サーベルの持ち手が1個紛失してしまいました(´Д⊂ヽ

 

 

 

 

 

 

 

www.amidamblog.com

 

www.amidamblog.com

 

www.amidamblog.com

 



 

 

【ガンプラ】ガンダムエアリアル改修型を改修する! パチ組みレビュー!

こんにちは! あみだむです^^


今回は~! 機動戦士ガンダム水星の魔女より、主人公機ガンダムエアリアル改修型のパチ組みレビューとエアリアル改修型の改修です!


と言うのもパチ組み(素組み)してみたら、な~んか気に入らないんですよねぇ・・


人それぞれ好みがあるとは思うのですが、僕はどうしても気になってしまい本格的に手を加えることにしたのです^^

と言う事で早速開封パチ組みから見てみましょう~!

 

 

もくじ!

 

 

ンダムエアリアル改修型開封!


f:id:amidam:20230402030534j:image

箱絵! メチャクチャカッコいいですね^^ エアリアルの面影も在りつつ洗練されつつ、色合いもシンプルな感じになってますね。


箱横の完成写真もカッコいい! これは完成に期待がっ持てますね~!


f:id:amidam:20230402030707j:image
f:id:amidam:20230402030723j:image
f:id:amidam:20230402030737j:image

今回はシールの裏のプリントは無いようです。


f:id:amidam:20230402030755j:image
f:id:amidam:20230402030809j:image
f:id:amidam:20230402030823j:image
f:id:amidam:20230402030836j:image
f:id:amidam:20230402030852j:image
f:id:amidam:20230402030914j:image

ランナーはこんな感じなんです。ガンプラよく作る方はお気付きかと思いますが、挟み込むパーツが多くて全塗装派は少し難儀しそうですね。


f:id:amidam:20230402030930j:image
今回もインモールド成型が付属しています^^ このパーツの技術は本当に凄いですよね~。クリアーの同じパーツも付属しているのでお好みで選ぶことが出来ます。


f:id:amidam:20230402030951j:image

カラーレシピもちゃんとありますね^^こいうふうにメーカー側がカラーを教えてくれるのって嬉しいですね^^実は僕カラーを買うときに自分のブログを見ています^^(もう少し見やすくした方が良いですね)


f:id:amidam:20230402031007j:image
f:id:amidam:20230402031027j:image

説明書は半分カラー半分モノクロなんですが特に見にくい部分も無く、迷うこともありませんでした。

 

 

 

ンダムエアリアル改修型パチ組みぐるっと一周!

一部取り付けてないパーツがありますが(クリアーパーツと間接カバー)全体的にはこんな感じです。

まぁ、カッコいいんですが何だろう? 何かが足りない気がするんですよねぇ・・とりあえずシールド部分も分割して機体に装着出来るのでやってみましょう!



んん~? なんだろうアニメだとカッコいいのですが立体だと好みが分かれそうですね。僕はもう少しマッシブでも良いかなぁと感じます。

 

 

 

ンダムエアリアル改修型ギミックと軽く可動を見てみる!

一部差し替えで武器を持たせることも出来ます! 何と言っても自立できるのが流石バンダイですね^^ 棒立ちで持たせるのは少し変ですね。

 

サーベルを持たせるとこんな感じです。


可動に関してはガンダムエアリアルとほぼ一緒で背中のバックパックから出てる青い部分のパーツは様々な向きに変える事が出来ます。

バックパック上部の黄色い羽根も収納することが出来ます。なんかこの黄色い部分を見るとGのお尻に見えてしまうのは僕だけかな・・

なので収納した状態で制作します。

 

 

 

ンダムエアリアル改修型スタイルを変える!

どうでしょう? 間違い探しのようなスタイルチェンジで行程的にまだ途中ですがこんな風にしてみました。

肩回りを中心に改修してみました。シールドは装着して、ライフルは持たない状態で飾りたいので、そこを考えてもう少し改修していきます。


速報ですが今はこんな感じに仕上がっています^^

 

 

 

ンダムエアリアル改修型改修まとめと次回予告!

正直肩パットガンダムと勝手に僕が言ってた肩パットガンダムの後継機も肩パットだったのですが、カッコ悪ければカッコよくすればいい!

ひとつのキットをやればやるほど面白いのがガンプラの魅力でもあるので、やってやるさ^^

と言う事で次回あみだむ取り返しのつかないことをする!(仮)でお会いしましょう^^

 

 

おしまい^^




実は行程が進んでるので取り返しはついているんですけどね^^

 

 

もしよければ、エアリアル改修記事もあわせてどうぞ~

www.amidamblog.com

 

www.amidamblog.com

 

 

今回のエアリアル改修型の改修はセイラマスオさんのエアリアルの制作を参考にして改修しています。

この本には載ってませんが参考に出来る事はかなり多いので本当にオススメです。僕は発売日からほぼ毎日見ています^^

 

【ガンプラ】水星の魔女HG1/144ガンダムルブリスソーン合体や変形はできるの?

こんにちは! あみだむです^^


今回は~! ガンプラ水星の魔女よりHG1/144ルブリスソーンのパチ組みレビューですが、どうもスマホを変えたら写真が上手に撮影出来ないのでザックリレビューと予てから噂されていた変形合体説・・

僕なりにその辺どうなのか検証してみたので見てみましょ~!

 

 

もくじ!

 

 

HG1/144ルブリスソーン箱絵と内容物!


f:id:amidam:20230323001711j:image


箱はこんな感じなんですが、何とも言えない異形のモビルスーツ・・

大体異形の機体は何かしらの合体パーツになるかと思ったのですどうなんだろう? 検証しながら進めてみましょう。



ランナーも特には合体を思わせるような部分も無いですねぇ・・というかヒケと言われる平面のゆがみが目立つ感じがします。

これ、ちゃんと作るんだったらかなりのヤスリ掛けが必要ですね! ちょっと作ってみてからの検証ですが、なんか塗装派は苦労させられそうです・・



説明書はいつもの水星の魔女シリーズ同様巻頭だけカラーで、後はモノクロです! これはもうテンプレなんでしょうが見やすいので好感が持てますね^^

全塗装派の為のカラーレシピも記載されているのでデフォルトで塗装される方も参考になります。

 

 

 

HG1/144ルブリスソーンぐるっと一周!

写真撮影が上手くありませんが、まぁ異形ですよね^^ ただねこんな異形のモビルスーツですが嫌いじゃない!

何のために手が長くて足が短いのかはわかりませんが、とにかく異形はカッコいい!

とは言え特段に脅威感も無いし、火力も低そうなので撃破されるのかなぁと思ってしまいますね。

撃破される前に追加装備でラスボス感を出すか? ただパイロットがねぇ・・どうもキャラ的に長持ちしない感がするが・・

そもそも水星の魔女って誰と戦う話なのかも明確になってないので、もしかしたら味方になって戦う可能性も少しはあるかな?

 

 

 

HG1/144ルブリスソーン雑に可動を見てみる!

まぁ、ハッキリ言おう! 可動は先人のパチ組みレビューを見てくれ! 僕はスマホの写真の調整が鬼畜なので諦めます(´Д⊂ヽ


そんな感じなんですが、特に凄い部分をピックアップすると膝関節が簡易的な内部フレームがあり、2重関節なのでかなり曲がります。

短足のくせに、なんと膝立ちが出来てしまいます!!

これはちょっと凄いですね^^やっぱりバンダイの変態感出してきてますね^^


背中のフェーズドアレイキャノンは開閉します! ルブリスソルと同じですね! これを展開すると敵の無力化する粒子を無力化できます!(条件付きですが)

主人公機のエアリアルには通用しないようなので、モブキャラ撃退兵器程度なのかなと感じますが、それだと今後の戦闘には弱すぎる気がしますね・・

僕的には拡張兵器を装備して頑張ってほしい・・

 

 

 

HG1/144ルブリスソーンとルブリスソル! 何か秘密があるの?

色々関節軸など見てみたり調べたりしましたが、互換性があるのは腕の付け根と足の付け根くらいで、合体変形など出来そうな感じはありませんでした。

まぁ、僕の個人的な好みなんですが無駄な合体とか変形は好きじゃないので、このまま合体変形は無しで良いのかなと。

 

 

 

HG1/144ルブリスソーンまとめ!

今回発売されたルブリスソーンには変形合体出来る形跡は見られませんでした!

ただ無意味に異形なのかが気になります・・

今までのガンダムシリーズなら異形はそれなりに特徴がある戦い方をしていたので、ルブリスソーンも何か隠し持ってるのかなとも感じます。


とは言えキット自体はカッコよく、やっぱりヒケが目立ちますが合わせ目も上手に隠されていて見えないので、素組みの方は粗いヤスリから細かいヤスリで削ってトップコートを吹き付けてフィニッシュがお手軽でカッコよく作れ最短ルートかな?


今後も手に取れる機会は多いと思いますので、間違っても転売ヤーから買わず店頭などで買うことをオススメします。



おしまい。




しかしパチ組み多くなってきたな・・もうそろそろ何か仕上げないと・・

 

www.amidamblog.com

www.amidamblog.com

www.amidamblog.com

www.amidamblog.com

www.amidamblog.com

www.amidamblog.com

 

 

 

【ガンプラ】HGガンダムルブリスウル! 最高なのか? 雑談多めのパチ組みレビュー!








こんにちは! あみだむです^^


今回は~! 水星の魔女からHGガンダムルブリスウルを雑談多めでレビューしていきます! そしてこのキット・・


メチャクチャ良いです!


では早速、ガンダムバーチェ・・じゃなかった・・ガンダムルブリスウルを見ていきましょう~!!

あっ、ちなみに価格は2090円です。

 

 

もくじ

 

 

HGガンダムルブリスウル開封!

いや~! 箱絵だけでもカッコいいですね^^ 水星の魔女シリーズの箱絵は同じ方が書いてるのかな? 他のキットと統一性があって並べて飾ってもよさそうですね^^

サイドはプロが組み立てて塗装した作例がポージングしてます。もちろん無塗装でも十分クオリティは高い完成になってます。

注意点としては8歳以上のプラモデルになってます。


パーツが付いてるランナーは、水星の魔女シリーズにしては少し多いかなって程度ですが、組み立てるのは決して難しくは無い感じです。

塗装推奨部分はシールで補ってます。でもシール無しでも完成度は高いです^^

 

説明書は一部カラーで構成されていて見易いですね。カラーレシピも紹介されてるので全塗装派の方にも安心です^^ 自分流に塗装したい欲が・・・

 

 

 

HGガンダムルブリスウルパチ組み! ぐるっと一周!

はい! カッコいい~!! あみだむが選ぶ水星の魔女カッコいいキット堂々の一位です! マッシブさ、ディテールの細かさ、組み易さバラし易さ(塗装のため)どれをとってもカッコいい!

そして気になる合わせ目がパネルラインに沿ってるので見えにくくなってます^^

なので、面倒臭い合わせ目消しが必要ないので、お手軽仕上げをするならパーツをヤスリで整面して部分塗装と仕上げにトップコートだけで充分クオリティが上がりそうです。

 

 

 

HGガンダムルブリスウル可動を見てみる!

肘はそこそこ曲がりますが、膝はマッシブということもあり、あまり曲がりません。太もももあまり上がりませんね・・

膝立ちは残念ながら出来ませんでした(´Д⊂ヽ


肩は肩の付け根と腕の付け根に関節があるので前に大きくせり出すことが出来ます! これでガトリングガンも両手で保持することが出来ます。


足裏のかかとの部分は簡素ですが左右に開閉出来るので、大きな体をがっちり支える事が出来ます^^

水星のキットは自立するのがねぇ・・

腕は水平まで上がります! 腰と言うか胸下も少し前後左右に可動します。

腰はグリングリン回転します!

 

 

 

HGガンダムルブリスウル凄い部分とギミック!

これ、顔パーツなんですがメチャクチャ細かくないですか? 何回も写真を撮ったのですがピンボケしてしまいます(´Д⊂ヽ


こっちは目の隈取部分なんですが、目の部分わざわざ分割してますよ・・これって目の部分にクリアーパーツで自作すれば光らせられるのも容易かも・・


組み立てるとこんな感じですが、あごのパーツでディテール見えないじゃん! 耳部分の隙間もパーツ分割じゃなくて隙間が空いてるパーツなんですよ~!

マジでバンダイってヘンタイですよね^^



ふくらはぎや、腕部分は段落ち部分でパーツ分割です! 全然わからないですよね^^


腰部分にサイドアーマーの軸があっるのですが展開してボールジョイントなので足の表情が付けやすくなってます!! このアイディアは凄いです!!


フェーズドアレイキャノンと呼ばれる背中の独特の武装は展開します!!

こんな感じで展開します!!


接続部分は何かなぁ・・好みは分かれるかもしれませんが僕は改修したい部分かなぁと思います。

 

 

 

HGガンダムルブリスウルポージングと付属品!

ポージングと言ってもガトリングガンを持たせた感じを感じ取ってもらえれば^^ガトリングガンの砲身は回転します。

そしてガトリングガンのサイドに付いていたガトリングシールドは外して腕に装着できます。


ガトリングガンを捨てて近接格闘になった状態です(妄想)やっぱマッシブなモビルスーツは大きな兵器が似合うのでビームサーベルは邪道ですね^^


ハンドパーツは握り手のほかに平手が付いてます! エアリアルですら付いてなかったのに・・


ビームサーベルの持ち手はシールド裏に収納されています! 

 

 

 

HGガンダムルブリスウルまとめ!

忖度なしで正直言うと! 最高にカッコいいキットです! 重量級モビルスーツが好きな方には絶対刺さります^^

少し気になる点と言えば接続穴が腕や背中にあり、今後拡張キットが発売されないなら埋めてしまおうかなとも思います。

あとは、ヒケ(製造上のゆがみ)が少し目立つ感じなので、クオリティを上げて制作したい方は地獄の整面処理が待ち受けるかなとも感じます。

そして、ディテールが多いわりにノッペリしてる部分も多いのでオリジナルのスジボリなんかを入れて塗り分けしても面白そうですね。


キットの出来は高いので、そのまま組んでもカッコいいし、さらに高みを目指して制作しても楽しそうです^^

水星キットは手に取れる機会が多いので、見つけた場合は買ってみても良いかなと感じたキットでした。



おしまい。

 

 

 

 

水星の魔女キットなんだかんだで色々作ってますね^^

www.amidamblog.com

www.amidamblog.com

www.amidamblog.com

www.amidamblog.com

www.amidamblog.com

www.amidamblog.com

www.amidamblog.com

www.amidamblog.com

 

 

僕が崇拝するプロモデラー、セイラマスオさん! この本読めばかなりレベルアップ出来るオススメ本です^^

 

 

細かい傷を消してくれるだけじゃなく、そのまま仕上げ塗料にも出来るガイアさんのメカサフもオススメです。僕が作るキットの関節は大体この塗料です。