こんにちは! あみだむです^^
かなり前にクレオス水性ホビーカラーを使ってみて使用感などを新たにレビューして感想を書いていきます! と言って半年・・
えぇ、そうです・・・
忘れてた~ww
と言う事で僕が今使ってる水性ホビーカラーをレビューしていきたいと思います! 結論から先に言っちゃうとメリットが多いです!
この記事ではメリットとデメリットを細かく説明していこうと思います。おまけで透ける打開策も紹介します^^
ガンプラビギナー用の記事なので上級者は「ここ、こうすればいいよ!」なんてアイディアがあったらこっそり教えてくださいね。(追記して僕の手柄にするので^^)
もくじ
水性ホビーカラー使った感想!(良い部分)
単刀直入に言うとメリットが多い! 上のシャア専用ズゴックで色々試してみました! キャンディ塗装、艶消し塗装、メッキ塗装、グラデーション塗装など・・
もちろん悪いとこももちろんあるのですが、良い事の方が多いので僕は今、8割くらいの塗料が水性ホビーカラーです。
ここで僕が使って感じた良い部分を紹介します。
臭いがほぼ無い!
正直最大のメリットはこの臭いが無いって部分が大半を占めます!!
僕のような家族の共用部で模活をしている人は臭いで家族に迷惑かけた事もあるのではないでしょうか?
しかし、水性ホビーカラーは臭いがほぼ無いのでリビングに家族がいても気兼ねなく筆塗りなら塗装する事が出来ます! 塗装ブースなどあればエアブラシで塗装しても全然臭う事はありません。
作業後のパーツクリーナー等でツール類の洗浄は臭いが出ますが・・一応乾く前なら水でも洗浄できます。
水で希釈が出来る!
水性ホビーカラーは水で希釈が出来ます! 出来る事は出来るのですが専用のうすめ液もあるので、そちらも併用した方がいいでしょう。
エアブラシで塗装する場合は水での希釈は、僕的には、あまりお勧めできません。理由は乾燥時間が長いのとシャバシャバで塗料がパーツを少し弾いてしまう事があるからです。
筆塗りする場合は希釈しないでそのまま塗装出来ます。希釈無しでも塗れるので塗料がパーツを弾くこともあまりありません。
筆洗いも水で出来るので筆塗り派の方は水性ホビーカラーで十分対応できるかと思います。
水性ホビーカラー使った感想!(悪い部分)
塗料を弾いてしまう!
エアブラシ塗装を水で希釈してしまうと、弾いてしまう事があります。考えられる事は油分が残ってるとか水の表面張力で角に塗料が乗らない等があるのかなと思いますが、塗ってみないとわからないので塗りながらイライラしてしまう事があります。
対策!
水性ホビーカラー専用のうすめ液があるのでそれを使用する事を強くオススメします!
水性ホビーカラー用のうすめ液を使うと普通のホビーカラーを使うのと遜色無く使用できます。
しかし水性ホビーカラーのうすめ液はシンナーが入っているので結局臭い対策をして水性ホビーカラーを選んでいるのに臭いが出てしまいます。
しかし普通のうすめ液に比べれば臭いも抑えてあるので塗装が終わったら換気をしてやれば臭いが長く残る事もありません。
乾くのが遅い!
乾燥ブースを持ってない僕は乾燥時間が長いのが少しストレスを感じます。
半日経って乾いたか確認して触ると指紋の痕が付いたりしてしまった事も多々あります。
薄く何回も塗れば大丈夫かと思いますが、艶アリ塗装なんかは乾燥時間を1日くらいにした方が無難です。
塗装が乾いてしまえば普通のホビーカラーと変わりはありません! 塗膜も強いです。
種類が少ない!
塗料の種類が少ないのは少し寂しい感じがします。ガンプラなんかを作ってるとシャア専用のピンクやガンプラ特有のオレンジに近い黄色の色も売ってないので、調色しないと思い通りの色が出来ません。
シャアピンクはガンダムカラー専用で販売されてます(水性じゃありません)
水性での調色はメチャクチャ難しい割に思った色にならない事も多々あります。(僕はシャアピンクは調色が上手く出来ず諦めたので市販のガンダムカラーを使いました)
しかし、クレオスさんも水性ホビーカラーに力を入れてるようで、ハイスピードで様々なカラーが増えてきたように感じます。
まとめ!
僕が僕なりに偉そうな事をツラツラ書きましたが、今現在メインで使用している塗料はクレオス水性ホビーカラーです^^何だかんだで良い塗料です。
メッキ塗装やキャンディー塗装等も普通に出来ました! 技術の云々は別として僕が作ったガンプラはシャア専用のピンク以外は全部水性ホビーカラーです!
塗装やエアブラシに慣れるまで時間は掛かりましたが最近作ったガンプラは塗装自体に関しては上手く塗れてるかなと感じます。
しかし特に水性ホビーカラーを激押ししてる訳じゃ無いので用途用途に合わせてカラーの成分を選ぶのが得策だと感じます。
臭いが気にならなければ普通のホビーカラーで十分だし、他のメーカーからも多種多様で綺麗なカラーが発売されてるので、こだわり過ぎないのが一番いいですね^^
おしまい。
ほとんどが水性ホビーカラーで塗装してます^^