amidam現象

現場で職人をしながらブログを書いてます。現場、買い物レビュー、ガンプラ、子育て等書いてます。

【キッチン】大掃除でやってはいけない掃除のやり方

 生活に必要不可欠なキッチン、間違ったやり方で掃除してしまうと汚れが取れにくくなるだけでなく破損に繋がる事があります。

せっかく買ったマイホームやマンションだったら是非長く使い続けるために、キッチンに20年以上携わってる僕が、使ったらいけない掃除用具や洗剤、プロが使う是非とも使ってほしい商品を紹介します。

洗剤

 クリームクレンザー ジフレモン 270ml

クリームクレンザーなどに入ってる研磨剤この研磨剤って汚れを削り取るので本体へダメージを受けてしまいます。

レンジフードやシンク等は汚れが着かないような塗装や加工がされてる事が多いので不用意にクリームクレンザーで擦ってしまうと防汚加工まで削り取ってしまいます。

キッチンパネル(壁等に貼ってるパネル)も同様で鏡面加工のツルツルしているところをクリームクレンザーで擦ってしまうと極めて小さな傷が出来てしまい、そこに汚れが付着してしまいます。

【洗浄用シンナー 2L】 塗料の洗浄/道具の洗浄/うすめ液

シンナーも汚れなど落とすのには適してるのですが使ってよい場所、悪い場所などがあったり場所によっては溶かしてしまう等あるので、どんなに頑固な汚れでも使うのは避けましょう。

 

対策

対策としては研磨剤が入ってない中性洗剤がオススメで、汚れが頑固な場合は熱湯などで汚れを浮かしたりスチームクリーナーの併用等がオススメです。

スチームクリーナー iSiLER 高温洗浄機 ハンディクリーナー 大容量 10分間連続噴射 豪華アクセサリー12点セット 強力洗浄 洗剤不要 除菌 消臭 コンパクト 軽量 ひどい汚れに欠かせない 真ちゅう製ブラシ付き フローリング お風呂 キッチン

 

 

掃除用具

オーエ キッチン クリーンキーピング パーム たわし ブラウン 11×9×2×5cm 土鍋 まな板 ざるなどの洗いに 2個入

タワシ等も最近のキッチンには適してません。
傷の原因にもなるので避けるのが無難です。

 

 

3M キッチン スポンジ 油汚れ コゲ落とし グリーン 4個 スコッチブライト HBG-4P

タワシよりも柔らかいスポンジタワシもありますがこちらも避けた方が良いです。
システムキッチンでスポンジタワシが使える場所は、人工大理石のキッチン天板くらいです。

 

対策

3M キッチン スポンジ 抗菌 キズをつけない ロング 6個 スコッチブライト SS-74K

柔らかいスポンジに中性洗剤を付けて軽く擦ってあげましょう! 

 

 

マイクロファイバー クリーニングクロス 業務用タオル 12枚入 (12, White) …

掃除のプロも使っているマイクロファイバータオル! 汚れを絡みとるタオルです。
部屋中使えるし洗車などにも大活躍です。

 

 

 

キッチン大掃除のやり方オススメ!

  1. スチームクリーナーで汚れを浮かす! 特に油が乾燥してこびりついてる場所は念入りに。 スチームクリーナーが無い場合は、雑巾に熱湯染み込ませて汚れ部分に当て油を柔らかくしてあげましょう。
  2. スポンジに中性洗剤を付けて軽く擦る! 頑固にこびりついてる場所は擦ってから少し時間を置きましょう。
  3. 乾いたマイクロファイバータオルでふき取る! 念を入れるなら、その後濡れタオルで拭いて、もう一度マイクロファイバータオルで拭きましょう。
  4. 仕上げは無水エタノール! これだけでも、そこそこキッチンはきれいに出来ます。

無水エタノール 100ml(掃除)

使い方はキッチンペーパーやティシュなどに適量取って拭くだけ! エタノールは様々な職人さんが持ってるので本当に良いものなんだと実感します。

 

 

最後に

キッチンの汚れの大部分が油が乾燥して取れにくくなっているだけなので油を使ったら出来るだけ都度拭いてやるのが後に面倒臭くならないコツです。

商品の画面タップで商品ページに飛べるので気になる商品があったら飛んでみてください。(戻ってきてね)

面倒くさいけど頑張ろ~~!!
さて、油だらけのウチのキッチンも掃除するか・・・

 

 

おしまい。

 キッチンの記事はこちらもどうぞ。

amidam.hatenablog.com

 

 

 

 

【職人車】DIY収納棚を簡単に改良したよ。

 ブログ書いてると意外な記事が人気記事になる事ってないですか?
僕の記事でなかなか人気があるのが、この記事。

 

f:id:amidam:20190905000712j:plain

真似して作った人いたらゴメンね! これだけだと走行中やブレーキ掛けるとバランス崩れて材料が落ちてきてしまいます。

・・と言う事で少し改良してみたいと思います。

 

 


用意するのがこれ。

Tetedeer 結束バンド ワンタッチロック方式 500本入り (黒)

結束バンド! 

 



次に用意するのがこれ。

カーゴネット ラゲッジネット 120x90cm 車用 トランクネット 伸縮性あり 荷台用ゴムネット 強力ネット 汎用 荷物ネット 荷崩れ防止 荷物収納と固定 収納スペース拡大 12固定フック 収納袋付き (120×90cm)

ゴムネット!! 
これを前回取り付けた金具に結束バンドで固定していくと・・・

 

 

 

 

f:id:amidam:20191211000911j:plain

こんな感じになります^^
これで転落などは無くなりました。


f:id:amidam:20191211000942j:plain

道具を全部収納するとこんな感じになるんだけど逆光で写りが悪い・・・
下に敷いてあるクッションフロアも手作業で貼ったんだけど素人だと上手く出来ませんでした^^

後から聞いた話だとこういう器具を使って採寸するそうです。

シンワ測定 型取りゲージ 300mm B 77971

 

左右も少し弄ってるんだけど写真写り良くなかったのでまた、撮り直ししてきますね。


「中途半端な状態なら公開すんなよー」って聞こえてきそうだけど下書きがかなり貯まってきたので埋もれる前に公開する!!


後でこっそりリライトしますよ~~~

おしまい。

【インフルエンザ】家族共倒れを防ぐために!!

 インフルエンザで娘が高熱にうなされてました・・

親バカの僕としては代わってあげたいくらい辛そうでした。
ウチの子インフルエンザの予防接種してるんですけどなんで?

まさかヤブ医者か? って少し思ったけど、そんな事言ったって娘の容態が良くなる訳でもないし仕方ないので経緯を思い出し、いち早く気付くべき事

被害を幼稚園や家族に及ぼさない為の最善策を考える!!

 

 

 

予兆

今思えば普段からチョロチョロしてる娘が大人しかった、ボケーっとして一点を見つめてたり、その日は熱は無かったんですが次の日に40℃の高熱にうなされる事になります。

 

 

高熱

本当に急に高熱になりました。子供はあんまり多くしゃべってくれないので、ちょっとした変化を感じ取って、こまめに熱を計ってあげて少しでも微熱になったら警戒し、高熱になったら速攻で病院に連れて行きましょう!!

 

 

病院

病院に行くとすぐに検査! 鼻に検査紙みたいのを突っ込んで検査します。
普通の風邪とは段違いに具合が悪くなっていったので、やはり警戒していたインフルエンザでした。

 

 

対応

こればかりはインフルエンザと診断された病院で対処してもらうのが最善です。

もし具合悪いのを我慢させて対応が遅れると子供の症状も長引くし最悪周りの人に移してしまう事もあるのでキチンと病院に行きましょう。

 

 

周りの対応

僕が移されない為に病院で処方されたのはイナビルと言う粉薬。

1と2の粉を口から吸えば移らないという優れものの薬。
僕に症状が現れてないので効いてる印象はあります。

f:id:amidam:20191210014717p:plain

 

 

休み

子供は幼稚園だったのですが1週間は休みを取らないと周りの人に移ってしまう事があります。

自分の子と同じ辛さを周りの子達にさせる訳にはいかないので、余裕みて完治させてから幼稚園に通わせると同級生の子達の親も納得してもらえるでしょう。

中途半端に咳き込んだりしてると、違う子が風邪なんか引いた時に例えそうじゃなくても〇〇ちゃんに移されたって言われるかもしれません。

 

 

二次被害

普段子供と寝てる嫁にもインフルエンザ移りました!!

 


えっ! 嫁も予防接種受けてるんですけど!!



結局予防接種って意味あんのか?? って思うわ!!

 

 

予防法

うがい、手洗い、マスクが有効なんだろうけど僕的には、体調を常に万全にしておくのが最も有効だと思う。

これは僕の勝手な持論なんだけど清潔にして十分な睡眠、バランスのいい食事!!
当たり前のことなんだろうけど、本当に難しいよね。

他にも部屋の加湿だったり、人ごみに近づかない、回し飲みしないとか小さな事でもコツコツすればインフルエンザや風邪を防げるよね。

 

 

結論

予防接種をしているからと言ってインフルエンザに感染しない訳ではない。
感染してしまったら完治するまで出歩かない事!

体調管理や環境管理で感染する確率を下げる事は可能!
根本的に予防が凄く大事!

年末年始、嫌な思いをしない為に今のうちから対策しておきましょう^^

 

 

 

おしまい。

 子供記事こちらのもあるよ。

amidam.hatenablog.com

 

 

【Amazon】アマゾンサイバーマンデーに参加するならアマゾンプライム会員になろう!!

 なんか今年のアマゾンサイバーマンデーのCM多くない?

 

何をそんなに意気込んでるのよ? そんなに凄いのか?
僕がいくら紹介しても仕方ないのでアマゾンのサイト覗いてもらった方が早いよね。

 

 

でもね、これだけ貼り付けてたら「読者舐めんなよ! ゴルァァァl!」ってなるので僕が普段から使っているアマゾンプライムが非常に調子良いので紹介するね。

詳しく書くと、とんでもないボリュームになるので非常に良い部分だけ書くので見て行ってね^^

費用、料金

年会費は4900円、月会員は500円ただし初月は無料です。
月会員で1か月使ってみて合わなければ辞めればいい。

 

 

送料が無料

お急ぎ便も、時間指定も無料! ちょくちょく買い物する人はこれだけで元とれる。

 

 

Amazonミュージックが聴ける!

これは本当にデカい!! BISH聴き放題だよ!!! 清掃員(BISHファン)一歩手前の僕は、ブルートゥースで飛ばして車の中でも聴けるのがいい。

Brand-new idol SHiT

by カエレバ

 

 

 

プライムビデオが観れる

海外ドラマやバラエティなんかも見放題!! もう、ありすぎてヤバい!! 必ず興味があるのがあるよ。

地上波で放送出来ないようなバラエティなんかもあるのでテレビに飽きたら迷わず見て見るべき!!

Amazonプライム・ビデオ

 

その他に

kindleの本読み放題のプライムreadingなどがあり、そのあたりは個々で調べよう^^

そしてなんと! プライム会員は30分先にセールに入れる! 売れ筋なんかがある時は本当にいいよ!

プライム会員だけの値引きもあったり月500円だと思うと本当に得しかないのよ! スマホでポチポチ買いする人は絶対得なので入った方が良いよ。

そんでさ、アマゾンって無いものないんじゃね? ってくらい見つかるし、僕も半信半疑で無料期間を試したんだけど・・・

 

もう手放せません!!

 

過去記事のワイヤレスイヤホンシリーズ、加圧シャツ、履くだけで痩せるサンダル、なんかは全部アマゾン。

 

amidam.hatenablog.com

 

 

amidam.hatenablog.com

 

 

amidam.hatenablog.com

 

 

amidam.hatenablog.com

 

 

サンダルだけは許せねぇぇ!

嫁と娘がインフルなのでこの辺でドロンします。
ちょっと急ぎで書いたので読み難かったらスイマセン。

おしまい。



 

 

 

 

【冬タイヤ】スタットレスタイヤは用意しましたか?

ブリヂストン ブリザック 2019年製 メーカー国内正規品 VRX 155/65R14 (ホイール)シュナイダー スタッグ 14×4.5J PCD100/4H +43 メタリックグレー ■軽自動車用 【スタッドレスタイヤ・ホイール4本セット】

 毎年毎年さぁ、初雪で事故ってる人を見ないですか?
僕は東北なので、もうそろそろタイヤ交換の季節なんです。

と言うか冬に雪降る地域は絶対交換した方が良いですよ!
ABS付いてるから心配ないと思ってませんか? はっきり言おう! ABS装着車でもツルツル~って滑りますよ!

ちなみにFR車なんて、ツル~っと行くとお尻が前に行こうとするのでドリフト状態になるんだけど、とっさにカウンター(ドリフトテクニック)当てれますか?

横断歩道を渡ってる人がいる時に止まらなかったら? 交通量の多い交差点で信号機が赤なのに滑って止まらないなんて事も考えられます。


だったらスタットレス装着してた方が良くない?
オカマ掘ったら、いくら請求されるかわからないし、後ろから追突された勢いでオカマ掘ったらその分は自分が弁償しなくてはいけません。


そこで僕がスタットレスタイヤを付けてるメリット、デメリットを紹介します。

 

スタットレスタイヤに交換するメリット

メインのメリットは滑り難い! その他だとタイヤ交換する時見落としがちな夏タイヤの見えない部分の溝やヒビ割れなんかもチェック出来ます。


その他にホイールボルトの緩みやブレーキパットなどタイヤ外すことが無い方はまず、気にしないだろう部分がチェック出来ます。

これ自分でタイヤ交換する場合ですけどね。

 

 

デメリット

デメリットはタイヤ交換が面倒くさい! 
スタンドは激混みなので、自分でやるのですがとにかく面倒くさい! 純正の工具なんて使ってたら、本当にキツイ!

保管場所が必要。
夏タイヤ使うときに冬タイヤを保管し冬にはその逆! 常に保管場所が必要になります。

 

まとめ!

雪降る地域は早めのタイヤ交換を強くオススメします。
一流メーカーなら殆ど性能に差が無いでしょう。

あと、買う時に何年に製造されたか必ずチェックした方がいいです!
たまに3~5年落ちのタイヤを新品価格で売りつけてくる業者もいます。

しつこいようですが本当に早めの冬準備をしましょう。


おしまい。
仕事車と自家用車があるからタイヤ交換めんどくさい~~

【被災者】悪徳業者がいるので大変だけど気を締めて!

 台風被害にあった方のお見舞い申し上げます。

ここから色々大変になりますが、どうか気を引き締めてください!!

どうして、こんな事を言うのかと思いますが、こういう天災の後には弱者を食い物にする輩が必ず現れます!!

僕は東日本大震災の被災者です。東日本大震災があってから、ローカルニュースでは報道されてますが、全国ニュースにならなかった全国的に認知度の低いニュースを紹介します。


被害に合わないよう参考にしてもらえれば幸いです。

 

 

火事場泥棒

被害に合って留守にしているのを良いことに泥棒が入られることがあります。
出来るだけ金品は持ち出しておいた方が良いです。

 

押し込み業者

勝手にゴミになってしまった物や残材を処理して高額な請求されることがあります。

勝手にやるので見つけたら止めてもらうよう言いましょう! 場合によっては警察を呼びましょう。

 

違法業者(外部)

門や、外壁、柵等の改修工事を法外な金額で強引に契約してこようとする業者がいます。

知りもしない適当な法律を言ってきて「外壁が無いと違法になる」「基礎が水吸って建物が倒壊しかねない」

など本当に素人をバカにするような理由で契約しようとしてきます。

きちんと調べてから工事は依頼しましょう。

 

違法業者(内部)

床が浸水して腐るとか、柱が水吸って使えなくなるなど、言って不安を煽って無理やり契約に持って行こうとします。

無料で診断します! なんて言う業者も、何も無くても「ヤバい事になってる早く工事しないと被害が広がる」など、口から出まかせ言って契約に持っていこうとします。

 

闇金

金銭支援しますよ等、甘い言葉で困ってる人などに違法な金利での貸し付け。

家や車などにお金を保管して被災に合い紛失したり、カードや現金が手元にない人は特に注意してください。

 

性犯罪

何故か多かった犯罪、女の人は夜出歩かない方がいいです。
しかも、被災者が被災者に暴行するというニュースが度々流れてました。

 

募金詐欺

募金する気も無いのに募金活動するクズ。
これは被災者と言うより応援したいと思う人たちの心を踏みにじる本当のクズ。

宮城県では、復興復旧活動する為と言って募金集めて豪遊してたクズが逮捕されてた事例もあります。

 

暴行事件

不安が爆発してしまうのかもしれません。
お爺ちゃん同士の殴り合いとか普通にありました。

 

飲酒運転

これは被災者側なんですが飲酒運転での検挙も多くみられます。

 

まとめ

とにかく弱みに付け入る隙を狙ってる悪人は沢山います!! 

被災地の繁華街は何故か地元以外の人達が多く、その方達が羽振りが良かった事を覚えてます。(色んな地方の言葉が飛び交ってました)

結局、地元でまともな仕事出来ない業者が一攫千金で来るのかなと・・

しかしながら、ボランティアの方や復興を早く望む良心的な方々や業者さんも、もちろんいます。


とにかく慎重な行動で悪者から身を守りましょう!

 

1日も早い復旧、復興を心からお祈り致します。

 

f:id:amidam:20191029014732j:plain



 

amidam.hatenablog.com

 

【災害】被災してからでは遅いよ! 準備で間違ってる行動

超大型台風が接近! 防災の準備をしてください!! 

 

 この前の台風ですよね! こんな準備をしませんでしたか?

  • 食材を大量に買い込みした
  • インスタント食品を準備
  • カップラーメンを準備した

 

 思わぬ天災を想定して準備するのは本当に大切な考えだと思います。
ただね、準備がそれでいいのかな? 

って思うので東日本大震災の被災者である僕が極限の被災状況での最低限の準備を紹介しながら、この前の台風でこんな行動したって方を是正します。

 

材を大量に買い込みした

 間違ってはいません。でも煮たり焼いたりする食材はNGですよ!

ライフラインがどこまで断絶されるか、わからない状況での調理しないといけない食材の買い込みは止めるべきです!

 台風や大雨、大雪など予想出来る災害の準備をするなら、災害が来る前に今冷蔵庫にある食材で保存食を作って置くことをオススメします。

 

ンスタント食品を用意した

電子レンジだけで調理出来るなんて本当に便利ですよね~。

でもね災害ですよ? 電気、ガス、水道断絶されてるのにどう調理するの?

ってとこまで予想して水だけで出来るインスタント食品など用意されるといいです。

 

 

ップラーメンを用意した

惜しい!! でもね、お湯どうすんの? 電気ポット? ガスで沸かす? そこまでのライフラインが整ってれば災害とは言えませんよね。

 

 

測出来る災害の準備

カップラーメン等は非常食にはとても優秀です。
それを最大限に生かす為にも水、携帯コンロがあると便利です。

その他お湯で出来る食料、そのまま食べれる食料、赤ちゃんが居る家庭では粉ミルク等を最低用意して置くと良いです。

スノーピーク(snow peak) HOME&CAMPバーナー シルバー GS-600SL

スノーピーク(snow peak) HOME&CAMPバーナー シルバー GS-600SL

 

 


らに用意するなら

ライター、ろうそく、防寒グッズ(毛布等)、モバイルバッテリー、タオルなど自分の家族や地域に合った物等も用意して置くと良いです。

マルエス 停電用缶入ローソク 3個セット

マルエス 停電用缶入ローソク 3個セット

 

 


所付き合いが意外と大事

向こう三件くらいは挨拶や多少の世間話くらいは、した方が良いです「こんにちはー、今日は寒いですねーー」くらいの会話があっても良いのかと感じます。

何故ならやっぱり困った時にだけ会話するなんて変だし、僕の住む隣の方は無愛想な上、横柄な態度・・やっぱり、近所の方々は自ら接触しようとは思わないです。

 

 

とめ

自然災害は予測出来る天災もあれば、予測不能の天災もあります! 
共通点は避けれないって事です。

 

だったら不測の事態を考えて準備するのが当然です! 

自分たちでは困難に立ち向かうのは限界があります。
同じ地域の仲間は、頼りになったり、頼られたりメンタルが保たれます。

予想、準備、行動出来るように備えておく事を強くお勧めします。

東日本大震災でまだ立ち直れない人も多くいます。10年近く経過してるますが、復興はまだまだです。



この記事で少しでも動いてくれる人が居れば幸いです^^ 
(記事に乗ってる商品はイメージ用に貼ってます)

 

 

おしまい。

 

 震災の事のについて語ってるよ。

amidam.hatenablog.com

 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ
にほんブログ村

ホットカーペットの効率の良い使い方とメリットとデメリット

 台風が過ぎ去って急に季節が変わったような気がしませんか?
僕の住む東北はもうそろそろ冬の支度をしなければなりません。

去年ホットカーペットが壊れてしまい、新しいホットカーペットを購入しました。

という事で今回はホットカーペットの必要性と選び方、効率のいい使い方、良いとこ悪いとこを紹介します。

 

アイリスオーヤマ ホットカーペット 2畳 176×176cm IHC-20-H

んな人にオススメ

  • 寒い地域に住む人
  • ソファより床に座る人
  • ストーブをあまり使わない人

 

要性

 冬に寒いって地域は、あると快適さが増します^^

ソファがあるけど床に座る人や小さな子供がいてストーブが怖い家庭だったり、こたつ代わりに使う事も出来ます。

【ふわふわトロトロ感触 こたつ布団カバー(190×190cm)】手触りなめらかフランネル素材 家庭で洗える清潔タイプ 簡単脱着ファスナー付 温かさをもっと快適にする布団カバー 無地ブラック 190×190cm

 

び方

 これが意外と大事! と言うか一番大事!! テーブルやこたつを置く部屋は一人暮らしなら一畳用か二畳用、二人暮らし以上は三畳用以上が良いかと思います。

ちなみに一畳は約一人用の布団サイズです。
サイズについては、テーブルを置くとして、二畳だと自分とテーブルでスペースが無くなってしまいす。

三畳用だと自分、テーブル、対面にもう一人分のスペースが温かく過ごせます。

 

 

率の良い使い方

 最初に保温マットを敷くと温かさが効率よく増します。
その次にホットカーペット、一番上に絨毯を敷くとホットカーペットの性能を最大に発揮できます。

超厚手 クッションマット 3畳用 ほかほかスーパー DX 8mm厚 防音 保温シート ホットカーペット対応 U-Q494

 

いとこ

 まぁ、温かい! 子供にも安全! 寝れる(寝てしまうと汗を大量にかくので風邪に注意)! こたつ布団と併用すれば、こたつも要らない。

値段により、ダニ退治機能があったりタイマー機能ががあったり自分の生活に合った機能を選ぶといいでしょう。

 潔癖症の僕は、ダニ退治機能がどうしても欲しかったのでダニ退治機能が有るのにしました。

 

 

いとこ

 床を温めるのに特化した製品なのでソファがメインの生活の人にはポテンシャルが発揮出来ない。

激寒の地域にはストーブなど併用しないと過ごせない(僕の家も真冬になったら併用です)

同じような商品なのに値段に差がある(山善アイリスオーヤマ辺りがコストと機能のバランスが良い)

こたつ布団と併用する場合は良いが、テーブルの下に足を入れられないタイプのテーブルは、無駄に温める場所が増えてしまう。

寝てしまうと汗かいて高確率で風邪をひく

消し忘れてしまう! でも大体オフタイマー付いてます。

 

 

とめ

 これからの季節の必需品! 効率のいい正しい使い方で子供にも安全、ダニ退治も出来て清潔!

 本格的な寒さが来る前に購入しておくといいですよ^^

 うちは、収納付きテーブルで、ソファもあるので敷くのが大変でした!

でも、クリーニングした絨毯にホットカーペットは快適です。
もちろん保温マットも敷いていますよ。

アイリスオーヤマ ホットカーペット 2畳 176×176cm IHC-20-H

アイリスオーヤマ ホットカーペット 2畳 176×176cm IHC-20-H

 

 

おしまい。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

【職人車】DIY収納棚作ったよ!の巻

職人の車ってゴチャゴチャと散らかってるなぁ。って思いません?

実は違うんですよ。よく見てください! 棚やフックなど、あの狭いスペースに道具や工具を収納する為のアイディアが沢山詰まってるのです!

 

・・と言う事で簡単なツッパリ棒的なのを作ってみました。
えっ? 需要がない?


そんなこと言わないでくれよ~

 

 

もくじ

 

 

 

工前


f:id:amidam:20190905000420j:image
う~~ん、デッドスペースがなぁ・・

 

 乗ってる車は日産NV350通称キャラバンです。
プレミアムGXって言う高いグレードもあるのですが僕の車は本当に商業用。


 実はキャラバンの荷台には、6ミリのネジが入る穴がいくつもあって、その穴を使えば、超簡単に棚やフックが取り付けられます。(写真見づらくてすいません)


 そんな穴が無い普通の車に施工する場合は、家庭用のツッパリ棒を両面テープで貼ってやってもいいです。 

 

 

 

 意する材料

f:id:amidam:20190907001846j:plain

こんな金具を適当に用意しました。
長物は切断しなければならないので、切り口にはめるキャップも忘れずに!
コの字型の金具は、L字型でもいいのですが後々何か利用出来そうなのでコの字型を選択。ワッシャー、割ワッシャーも一応使います。(緩み防止のため)

 

 

f:id:amidam:20190905000614j:image

施工と言っても穴にネジを止めるだけ!スライドドアのレールがある為斜めに付いてます。(ここが水平か垂直だったらなぁ)
こういうとこが、日産感がありますね。(いいんだけどもう、少し頑張れって事

 

 

 

f:id:amidam:20190905000639j:image

幅に合わせて切断しましょう。穴がコの字の金具に合うように切らないと苦労します。
この切断が一番時間掛かりました。
切って、合わせて、切って、合わせてスケールで大体合わせて細かく切断するといいと思います。

タジマ 剛厚セフコンベ G3ゴールドロックマグ爪 5.0m 25mm幅 メートル目盛 GASFG3GLM25-50BL

僕が買い続けてる使ってるスケール。

 

 

 

成!!

f:id:amidam:20190905000712j:image

 

こんな感じで作業終了です。
ハイエースに押されてるキャラバンですが僕の仕事車は代々キャラバン!
ハイエースに乗ってる方々には、「キャラバンは壊れやすい」ってよく言われます。


逆に乗ってもないのに何を根拠にそんなにイジメるんだよ・・


これで4代目なんですが運がいいのか今までのキャラバン、ホントに故障は無いんですよ。


もちろん普段のメンテナンスはしますけど自信持ってオススメ出来る車です。アウトドアがメインで遊ぶ方にもオススメです。

 

 

この記事に需要が無いのはわかる。
でも、愛着の湧くこの車を紹介したかったのです。

 

 

あっ! 次は僕のマイカー紹介しますぅ?
14年前の車ですが・・

 

 

おしまいm(_ _)m

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

続編がこちらになります。 

 

 

 

 

 

えっ?まだドライブレコーダー付けてないの?仕方ないなぁオススメあるよの巻

夏休みも終わり紅葉や雪の季節がやってきますね。

家族や友達、恋人とのドライブ。
安全なカーライフの準備できていますか?

 

度々、ニュースで放映されるドライブレコーダーのショッキングな映像、怖くありませんか?


事故後、被害者加害者間の言い分が合わず、一方的に悪者にされてしまい、証拠がないまま予想外の損害賠償を求められるといった 事例がないとは言えません。

 

ドライブレコーダーを搭載していれば、事故やあおり運転の状況を映像で正確に証明することができます。


事故後の様々な手続きもスムーズに進めることが出来たり暴行を受けた時など動かぬ証拠になるので搭載することを強くオススメします。

 

家族や彼女を守りたいですよね。

 

 

 

そこで国土交通省ドライブレコーダーの3つのメリットをご紹介します 。

 

 

 

・事故の抑止・証拠として事故後の様々な手続きをスムーズに進めることができます

・安全運転の意識向上として記録映像を見て、運転のくせや注意点を客観的に確認でき、自分の運転を見直すことができます

・安全教育への活用として事故映像を利用しての運転者、乗務員の安全教育へ活用ができます

 

 

 

検品保証ナンバー1の「液晶王国」

360度パノラマ・ドライブレコーダー、ルームミラー型ドライブレコーダーヘッドレストモニター、フリップ ダウンモニター、LEDルームランプをはじめ、全てのカー用品において大特価商品として、 お求めやすい価格と保証でご提供しております。

 

ちょっと液晶王国さんのドライブレコーダーが気になったので紹介しておきます。

他にもミラーに映像が映し出される製品などあり用途に合った製品が見つかると思います。 

 

 

なぜ僕がドライブレコーダーをオススメするかというと。

仕事柄朝の交通ラッシュ、帰宅ラッシュに運転するのですが度々事故現場に遭遇します。

  • 急いでる方の理不尽なあおり運転での追突。
  • 無理やり進路変更してきて側面衝突。
  • 信号が右折のみ青の場合の直進車両の信号無視での正面衝突。
  • 十字路での双方一時停止なのに一時停止無視での正面衝突。

 

こんな事日常茶飯事でありませんか?

しかも後日、事故現場を通行すると花や、お供え物があったりすると「あの時の事故かぁ」などと思い気分も落ちてしまいますよね。

 

 

仮に被害者が亡くなり加害者だけの証言で現場検証など行われた場合本当に真実なのか?例え加害者が本当の事を言っててもいまいち信用出来ないと言うか・・・ってなりかねません。

 

 

ちょっと重い話になっちゃいましたね。

強引にまとめてしまおう!

 

自分が悪い時は仕方ないにしても

ドライブレコーダーは、家族や恋人や同乗者や自分と愛車を守るひとつのツールだと思うと買って損は無いかなと思います。

 

 

おしまいm(_ _)m

ポチッと↓↓↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

本音で語る2❗️KARCHER K2 (ケルヒャー)クラシック‼️

今回は、前回紹介したKARCHER K2 クラシックを追加で紹介しようと思います。

 

ケルヒャー(KARCHER) 高圧洗浄機 K 2 クラシック

ケルヒャー(KARCHER) 高圧洗浄機 K 2 クラシック

 

 

 

「なんだよ前に紹介してるじゃねーか!」

 

 

「お前KARCHERの営業マンだろ!」

 

 

って言われそうなんですが、また新事実が明らかになったんです!

 

 

その前におさらいのブログもどうぞ(^^)

 

 

ってな訳で、天気も良いし、 いつものように仕事の車を洗って洗車ガンを下に向け水を発射したらなんと! 

 

 


側溝がキレイになってる! 

 

 


側溝が速攻でキレイになってる! 

 

 

 

 


f:id:amidam:20190726191653j:plain 

 

 

ねっ、ねっ、凄いでしょ

ちょっと「シャー」ってやっただけなのに

 

 

営業マンじゃないよー

本当にオススメです。

 

 

おしまいm(_ _)m

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
                 にほんブログ村

本音で語る❗️dyson コードレスクリーナー

みなさん、こんにちはー‼️

今日は、ちょっとdysonコードレスクリーナーについて、あるあるを言いたいんです。

f:id:amidam:20190717164632j:plain

右から DC35 DC35 DC45 dyson v6 trigger

4台も買ってるなんて…

そう!僕は、掃除機に関してはdyson好きなんです‼️

凄く吸うんですよ~!

そして↑↑↑こいつがクルクル回って絨毯のゴミを、かき上げて吸うんですよ~!

可愛いでしょ?

でもね…

髪の毛巻き取り過ぎなんじゃ~‼️クルクルが止まって中の様子見たら髪の毛がぐるぐるに巻いとんのじゃ~‼️ 取りにくいじゃね~か~‼️

この鶏肉、取りにくい。 (言いたかっただけです)

ふぅ、取り乱してすいません。

でもね

吸引力の変わらない掃除機

ってキャッチコピーは本物です!

ん?

ゴミタンクに一杯入ったら全然吸わねーじゃねーか‼️このヤロー‼️ ゴミタンクのプツプツ空いてる穴に目詰まりしたら、取るの大変じゃねーか‼️このヤロー‼️ 歯ブラシでゴシゴシしなきゃダメじゃねーか‼️

この、つくね歯に着くね。 (言いたかっただけです)

ふぅ、ふぅ、すいません。

でも、やっぱりコードレスで、パワーもあるので、機動力を生かしてあちこち掃除出来て凄い便利!

ん?カチッ、カチッ(スイッチ押す音)

このヤロー‼️活動限界15分だと‼️MAXパワー使うと6分だぁ? 1部屋しか掃除出来ね~じゃねーか‼️ てめぇは、エヴァンゲリオンかぁ⁉️

ふぅ、ふぅ、ふぅ、すいません。 そういえば、色使いがエヴァに似てる❗️

ってな感じです(^^) 正直バッテリーが弱いので(現行機は、わかりませんが)1年に1回くらいはバッテリーの交換が必要かもしれません。

一応純正品じゃないのですがリンク貼っておきます。

まとめ

パワーもあるし、機動力も良い、こまめなメンテナンスさえしてれば、買って損は無いです。 ただバッテリーが貧弱なので定期的な交換が必要(バッテリーは、消耗品です)

サポートセンターも凄く丁寧で、わかりやすい説明をしてくれるのでアフターサービスも申し分無いです! サポートセンターの電話番号は、商品に記載されてるので、すぐ聞けるのもポイント高い!

買うか、買わないかじゃない!

買うか、買うかだ! (ローランド氏風に)

おしまいm(__)m

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

車のライトピカピカ物語‼️

 

 

 梅雨のジメジメした感じ嫌いだわ~

 

夜雨が降ってる時、車で走ってると全然前見えないなぁ、ってなりません?

 

ライトが弱いのかなぁ?と思いライトを見ると…

 

んっ?

 

ヘッドライト曇ってるじゃん!

 

ということで!ヘッドライトをピカピカにしよう!

って事でガソリンスタンドに

僕→「ヘッドライト磨き頼みます」

店員さん→「料金表持ってきますねぇ」

いざ、料金表を見ると「高いなぁ」否!

「高過ぎ君!」確か5000円前後でした!

 

カー用品店も大体変わらない値段だったので、元々興味があったポリッシャー購入!

 

これがあれば、ヘッドライトだけじゃなく車自体、新車時の輝きを取り戻せる!はず…

 

 

            

 

 

 

とりあえずは、プロスタッフのポリッシャーを購入!

 

 

 

理由としては飽きても被害額が少ない!(笑)

後々amazonの料金調べたのですが…

 

 

 

amazonだと半額じゃないか~!

カー用品店で買ってしまった(TT)

まぁ、仕方ない…

 

 


f:id:amidam:20190629013518j:image

気を取り直して、磨く前はこんな感じ!

本体しか買わなかったのですが、中身は本体と磨き用の布2枚、仕上げ用の布1枚…

 

とりあえず家にあったコンパウンド粗目で、作業!音があるので時間とか考えないと近隣に迷惑です。

粗目なのに、なかなか変化が!

あっ!写真取り忘れた\(^o^)/

 

 

布が2枚なので、2枚目は細目で作業!

おっ!かなり変化が!

また写真取り忘れた\(^o^)/

なので、仕上げた反対側で比較!

f:id:amidam:20190628170030j:imagef:id:amidam:20190629013518j:image

 

どうでしょう?

超簡単!

塗って回しただけ!

 

本体は、素人にも扱い易く、パワー控え目。

軽く古い車に乗ってて自分で洗車する方は、お買い得かもしれません。

 

僕は大満足でした!

次は色々調べてボディーに使ってみます。

 

おしまいm(_ _)m

にほんブログ村 にほんブログ村へ

                 にほんブログ村

本音で語る❗️KARCHER K2 良いとこ。悪いとこ。

  梅雨が明けたら夏だなぁ

海や川、山なんかにドライブ行きたいなぁ

でも、その前に小汚ない車を洗車しよう~

って思って買ってみたんですが…

 

  なんで?KARCHER K2かって?

他のも見たんですがコンパクトで価格もお手頃、初KARCHERだったので選んでみました。

 

 

 

 

いとこ!

  1. 洗車機並みのパワーで時間も気にせず洗車が出来る!
  2. 洗車場にお金払うなら長い目で見ると断然お得!
  3. 以外と水を使わない!バケツに水溜めようとしたんですが全然溜まりません!
  4. 家の外壁、玄関タイルなんかもガンガン汚れが取れる!
  5. 水圧に耐えれそうな物は、ガンガン汚れが取れる!

 

とにかく面白いほど汚れが取れるのでKARCHER持って、うろうろするKARCHERおじさんになります。

 

 いとこ!

  1. 実は水道から目的地まで、ホースを引っ張るんですが用意するのが凄く面倒くさい!
  2. ホースは自前!使う場所は人各々なので、まぁ、仕方ないかなと。
  3. 電源も使います!目的地まで電源引っ張るのもやっぱり面倒くさい!
  4. 延長コードは自前!まぁ、これも仕方ないかな。
  5. 片付けが超面倒くさい!本体、ホース、延長コード…。ごちゃごちゃになるので片付け場所を確保してないと邪魔になります。

 

 

 

延長コードはホームセンターで売ってる現場用がいいかと思います。

 

 

 

 

ゴムホースはこんな感じで、クルクル巻き取るのも在りますが余計ごちゃごちゃになるかも…

 

とめとして!

片付けは面倒くさいですが小さくてパワフルなKARCHER K2は良い買い物でした。

本体とホースと延長コードが必要なのはテンション下がりましたが、いざ使えば

「使えばわかるスゴい奴やん」って感じです。

 

ちなみにスマホケルヒャーを変換すると…

 

 

 

 

 

ヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノひゃー

って出てきました(笑)

 

 

 しばらく使ったので、使った感想や画像等、もう一回書きました。

amidam.hatenablog.com

 

 

おしまいm(_ _)m

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ

                 

にほんブログ村

今だから言える東日本大震災サバイバル生活

こんにちは、ブログ2発目アミダムです。

東日本大震災全記録―被災地からの報告


東日本大震災から8年2か月が経ち、少しずつ記憶が遠ざかっていく中、今度は南海トラフ巨大地震が30年以内に70~80%の確率で発生する可能性があると専門家が発表してます。

 僕自身被災者なので当時の経験を書いて読んでくださった方が被災した時に少しでも役に立てばいいかなと思います。

 

地震が起こったらどうなるか?

 

震度7以上の地震発生!

 

地面がトランポリンのようになり立っているのも、やっとの状態!その後ライフラインの状況は? ハッキリ言って思考が停止してしまうので立てないし動けません!!

 

 (災した当時)

  1. 電気がシャトアウトされるので信号、テレビ、自動ドアなど電気で動くものは、すべて使えなくなりました。
  2. 携帯電話もパンクします。でも、auだけはたまに繋がりました。
  3. 水道も出なくなりますが、すぐ出るようになりました。ただ濁った水が出る時もあるので注意が必要です。
  4. ガスは完全に使えなくなります。プロパンガスの場合は、リセットボタンがあればリセットすると使えます。

 

行動!

沿岸付近で被災したら、出来るだけ遠く高く逃げてください!二次災害の津波が来ます!僕の知人、親族も津波を奪われました。

 

市街地での被災の場合、上下左右見回しながら広い場所に逃げてください。怪我をしても救急車は来れないと思った方がいいです。

 

僕自身はマンションの出口で被災したのですがマンションの上階のガラスが割れガラスの雨が降りました。

外に出ようとしていた住人達を大声で外に出さないようにしたのを今も覚えてます。

 

 

きるために!

無事避難も終わり、避難所に行くまでも無い人達は、これから食料の調達をしなければなりません。

そんな時に役に立つのが自転車です。

自転車の利点が機動力とエコです。スーパーやコンビニが時間限定で開店する情報などは地域を自転車で巡回しないと知り得ませんし、停電で深刻なガソリン不足になるので車は、最後の砦にしてください。

 

ちなみにライフラインが遮断した時、家にあると役立つ物(常備しておく事を強くお勧めする物)。

  • ローソク
  • カセットコンロ
  • カップラーメン(水とカセットコンロがある場合)

 

 

二日くらいすると不思議なものでライフラインの遮断が慣れてきます。でも空腹状態は、続きます。

 

              

 

             

 

 後の砦!!

それは、車です!! 東日本大震災は太平洋側が甚大な被害でした。なので日本海側の被害が少ない場所に買い出し、車の給油出来る場所があります。

車の運転は、お勧め出来ないのですが何家族分など、出来る限りまとめて少ない行動で多くの買い出しがいいです。信号等機能してないので細心の注意で運転して下さい。

車のシガーソケットで携帯電話など充電出来るガジェットなども常備してるといいです。

シガーソケットチャージャーQuick Charge 3.0 60W/12A 6ポート USB 車載急速充電器カーチャージャー Type-C ケーブル付 運転席&後部座席で充電可能 iPhone、Android、IQOS、Galaxy S10 S9, Xperia XZ3等その他 各種対応USB充電器

 

 

とめ

以上が自分のサバイバルの一部です。
復旧した!復興した!など喜ばしいニュースもありますが、被災時から手付かずの場所、地域なども、まだまだあります。

 

もしもの時、僕のブログが役に立てたら、うれしいです。

 

 

おしまいm(_ _)m

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
                 にほんブログ村