みなさん、こんにちはー‼️
今日は、ちょっとdysonコードレスクリーナーについて、あるあるを言いたいんです。
右から DC35 DC35 DC45 dyson v6 trigger
4台も買ってるなんて…
そう!僕は、掃除機に関してはdyson好きなんです‼️
凄く吸うんですよ~!
そして↑↑↑こいつがクルクル回って絨毯のゴミを、かき上げて吸うんですよ~!
可愛いでしょ?
でもね…
髪の毛巻き取り過ぎなんじゃ~‼️クルクルが止まって中の様子見たら髪の毛がぐるぐるに巻いとんのじゃ~‼️ 取りにくいじゃね~か~‼️
この鶏肉、取りにくい。 (言いたかっただけです)
ふぅ、取り乱してすいません。
でもね
吸引力の変わらない掃除機
ってキャッチコピーは本物です!
ん?
ゴミタンクに一杯入ったら全然吸わねーじゃねーか‼️このヤロー‼️ ゴミタンクのプツプツ空いてる穴に目詰まりしたら、取るの大変じゃねーか‼️このヤロー‼️ 歯ブラシでゴシゴシしなきゃダメじゃねーか‼️
この、つくね歯に着くね。 (言いたかっただけです)
ふぅ、ふぅ、すいません。
でも、やっぱりコードレスで、パワーもあるので、機動力を生かしてあちこち掃除出来て凄い便利!
ん?カチッ、カチッ(スイッチ押す音)
このヤロー‼️活動限界15分だと‼️MAXパワー使うと6分だぁ? 1部屋しか掃除出来ね~じゃねーか‼️ てめぇは、エヴァンゲリオンかぁ⁉️
ふぅ、ふぅ、ふぅ、すいません。 そういえば、色使いがエヴァに似てる❗️
ってな感じです(^^) 正直バッテリーが弱いので(現行機は、わかりませんが)1年に1回くらいはバッテリーの交換が必要かもしれません。
一応純正品じゃないのですがリンク貼っておきます。
まとめ
パワーもあるし、機動力も良い、こまめなメンテナンスさえしてれば、買って損は無いです。 ただバッテリーが貧弱なので定期的な交換が必要(バッテリーは、消耗品です)
サポートセンターも凄く丁寧で、わかりやすい説明をしてくれるのでアフターサービスも申し分無いです! サポートセンターの電話番号は、商品に記載されてるので、すぐ聞けるのもポイント高い!
買うか、買わないかじゃない!
買うか、買うかだ! (ローランド氏風に)
おしまいm(__)m