こんにちは! amidamです!
ある日僕は、ただただガンプラのスタンドを買いに行っただけなんだ! 飾るのに適したスタンドを買おうと思っただけなんだ! 決して無駄な買い物は避けようと自分に言い聞かしていたのに・・・
買っちまった~~~~!!!
給付金貰ったし社会に貢献して経済を回さないとだよね^^
(ちなみに後日給付金をあてにして爆買いした請求書が来るのであった・・)
もくじ
そもそもνガンダムとは何ぞや?
ガンダムは知ってるのにνガンダムを知らない人は割と多いんじゃないかなと思います。
簡単に説明すると機動戦士ガンダム逆襲のシャアって映画でガンダムの主人公アムロ・レイが最後に乗った機体です! もちろんシャア・アズナブルの最後の機体サザビーも出てきます。
このνガンダムはライバルであるシャアがわざと自分の軍であるネオ・ジオンの技術をアムロ側の地球連邦軍に流出させ作られた屈辱的な機体になってます。(僕の捉え方だと)
そして、何でこの二人は戦うのか? って考えると決して主人公のガンダム側の地球連邦軍が正義だとは感じれないのです! ちなみに僕はジオニストです。(ジオン寄りの考え方)
かなり話が反れてしまったので開封レビューに戻ります!
(熱くなってしまった^^)
開封~!
多いなー!! そういえば普通のRGシリーズの箱より大きかったし値段も少々高いじゃないか! その分完成度も高いのだろうと信じて作成していきます!!
ん? ビームサーベルが3本分入ってる!! まさかジ・オのような隠し腕があるのか!! んなこた無いだろうけど・・
白も2種類あるので微妙な色の違いもありそうです! そういう細かい色の設定は無塗装で仕上げる方には好印象ですね。
ボリュームが多く細かいパーツだらけなので神経使いそうです。今回はボキっやポロリはあるのでしょうか?
箱横説明書き!
こんな感じで出来上がるんですね! カッコイイなぁ~! RG特有のコックピットハッチが開くギミックも搭載されてるようです。
あとパイロットのアムロ・レイのフィギアが付いてくるのですがこれ要るか?
要るよ!!!
なんとなくフィギアがあると嬉しいよね^^塗装したいといつも思うのですが結局何もしないまま保存してます。
シール!
ん? なんか今回のνガンダムは少ないように感じます! 意外とRGシリーズのシール貼りって細かくて大変なんですよね。
アムロのマークやメッキシールなどあって仕上がりが楽しみです。
しかしメッキシールって関節部に使われると思うのですが剥がれやすいんだよなぁ。
完成を考える!
正直、無塗装でテカテカにするのは大変すぎる! 今回は素組、スミ入れ、艶消し磨き、トップコートで仕上げようと思います。
いつエアブラシ使うねん!!
段取りと片付けが面倒くさいんだもん・・
まとめ!
今回は開封レビューでした! 手を掛けたらまた少しずつ記事あげたいと思います。
自粛期間が長引く昨今お家でじっくりマッタリガンプラなんていかがでしょうか?
おしまい。
もし良かったらガンプラ奮闘記も合わせてどうぞ^^