こんにちは! 現場で職人してるamidamです。
巷で話題の検察官定年問題! 正直教養のない僕からしたら「何が問題なの?」ってなるのですが調べているとどうやら政治と検察のパワーバランスが崩れてしまうとの事。
ハッキリ言ってどーでもいいわ!芸能人とかもツイートで反対してるの見るけど、君に何か不利益あんの?ってなりません?
そんなことを僕が言ってると「無知乙」「思考停止してんの?」って声が聞こえてきそうなので、これ以上は辞めときます(泣)
現場で働く職人さんの定年って気になりませんか? 何才で現役引退なんだろうって疑問を解き明かしていきます!
もくじ
何才で定年?
ハッキリ言うと職人さんに定年は無いです! 会社によって違いはありますが基本的には無いです!
だからと言って死ぬまで現場に立たれて現場で死んでしまっては周りの人達に迷惑が掛かるので、個人の判断で引退します。
大体の年齢
基本的には70才前後で引退される方が多い印象を受けます。
70才くらいになると、進化する工具や建物や材料等を覚えて実践するのは、難しいです。
時代と自分のキャパが合致しないので引退を決意するのかな? って感じです。
まだまだ頑張れそうな職人さんが引退されると自分が1ステージ上がったと実感する職人さんも多いと思います。
退職金
職人さんに退職金はあるの? って思いませんか? ハッキリ言おう!
そんなものは無い! しかし会社に所属してる職人さんの会社が入社した時から積立をしている場合もあります。
僕の会社は従業員には内緒にしてますが、ちゃんと積立してます。
長年働いてくれた従業員が、頑張って独立したのですが、その時に不安だったのが、まとまったお金が無かった事でした。
退職金で大金を渡したら笑顔で感謝されながら僕の会社を去って行きました。
優秀な人材を失ったのは痛いが大きく羽ばたいて欲しいです! (僕の仕事を邪魔しない程度に)
年寄りの職人
70才前後で引退する事が多い職人さんですが、80才近い方も実在します!
しかしね、やっぱり衰えはありますよ! 介護役と一緒に現場を周ってないと不安がありますよね。
腕もかなり落ちてる方が多いので、もし自分の家にお年寄りの職人さんが来たら信用しない訳ではないのですが作業終了後に確認した方が良いです。
その場で是正してもらわないと、お互いに嫌な気持ちになりますし手間も掛かります。
大きな現場では?
大きなショッピングモールやマンション等での高齢者の職人は・・
出入り禁止もしくは作業制限ありになります。
とっさの判断が鈍い高齢者が怪我や事故を起こす前に防ぐのが現場のルールですので少しの不安材料も残したくない当然の処置ですね。
まとめ
ボーナスも退職金も無い職人の世界は(会社によって異なります)長く働けるってのが大きなメリットになってます。
しかし、高齢者になるほど認知、判断、動作が鈍るのも否めないので引退の基準が曖昧になってしまいます。
僕の会社にも65才オーバーが2人居るのですが、やっぱり衰え感があるので大きな問題を起こす前にどうやって引退させようか考え中です。
おしまい。
建築現場の現状記事も合わせてどうぞ!