こんにちは! あみだむです^^
今回は~! ナラティブガンダム進捗状況です^^最初でもなく最後でもない途中経過なのでモヤモヤするよ~^^
そして、今回は上半身の改修とスジ彫りと改造になります。まだまだ未熟なので大きな改修は出来ませんが参考程度にどうぞ! では行きま~す!!
もくじ!
S字立ちがしたい!
S字立ちとは、直線で立つより横から見た時に顎を引いて胸出して横から見た時にSの字みたいな形の立ち方を言います。
な~んかさぁ~、この膝、もう少し逆関節になって欲しいんですよね~。って言うのもドッシリ感が無いと言うかスタイリッシュじゃ無いと言うか上手く作れたらスタンドに立たせるので意味無いのかもしれませんが気になるんですよね~。
と言う事でいきなり完成形ですが干渉する部分を削って逆関節にしてみました! 何かこっちの方が前に行きそうで良い感じじゃないかなぁ?
ホントに気にならない人はどうでも良いのかもしれませんが、こういうとこって気になっちゃいますよね^^
膝の部分が干渉してるので少しカットして削ります!! 大丈夫かな?
こんな感じで干渉する部分を削ってS字立ち出来るようになりました^^ サフ(下地)を塗装してモッサリしてたら少しプラ板貼ってディテール増やしてみます。
スタイルを変えてぇ!
どうも足が長すぎる気がするんですよね~。ただ足を短縮するのに切っても簡単には復旧出来なさそうなので、逆に胴体を伸ばします!!
と、言ってもパーツが挿さる部分を奥まで入らないようにするだけです^^
もう一か所も奥まで入らないようにして、調整してみました! そして調整して美ボディーを手に入れたナラティブがこちらです!!
うん! 全然わからん^^ まだ足長感はあるけどまぁいいかな^^
ナラティブガンダムスジ彫り!
黒い線の部分がスジ彫り部分ですが、小さすぎて難しい(TT) 途中からは大きなカッターで一気に彫り込みました!(セイラマスオさんのパクリ技術です)
肩アーマーとお尻のアーマーとサイドアーマーのスジ彫りしました! 飾って見えない部分だけは上手に出来ると言う不遇さよ・・後ろ向きで飾ろうかな^^
肩と胸の中央にスジ彫りやプラ板貼りをやってます^^前回の記事だとあまり見えませんでしたが今回は大丈夫そうですね! スミ入れも黒だとハッキリしてしまうのでグレーでスミ入れする予定です。
ナラティブガンダム手首が気に入らない!
手首のボール部分を切り離し短縮して接着してます! 切ってそのまま接着してしまうと強度不足になるので、真鍮線を中に入れて接着してます。
このくらい短縮したのですが、元の写真撮ってねぇ・・
元々このくらい隙間が空いてしまうのですが・・
何と言う事でしょう~^^ 隙間が無くなって良い感じじゃないでしょうか? 同じやり方で手首短縮する方は完全に接着剤が乾いてからハメてくださいね。
接着が甘いとボールの部分だけハマってしまって接合部がポロっと取れてしまいます。
ナラティブガンダムここまでのまとめと予定!
取り敢えず、上半身はこのくらいにしておきます。細か過ぎてよぉ~。あとは様子を見てプラチップを少し貼ろうかなって感じです。
そして次は下半身に取り掛かっていきます! 表面処理とスジ彫り等を施して、塗装に入ります・・
後ハメ加工が難しそうなので、先塗りして組み立てて後塗りしていこうと思います。
塗装はキットのイメージを崩さず塗っていきます! シナンジュスタインやフェネクスもあるので、並べた時に統一感出せるように^^(何年後になるのやら・・)
と言う感じで制作状況でした~!
おしまい。