前回の棚作りの続きをいきまーす。
材料段取りなんかはこちらの記事で紹介しています。
早速ですがこんな風に切り込みを入れます。
アップですが全体の写真は下にあります。
引きにするとこんな感じ! 右上と左上のように切り込みを最上段以外の3枚に入れます。(棚は全部で4段です)
切った切り口はヤスリと紙ヤスリで滑らかにしていきます。
この切り欠いた部分に柱が付く予定です。
次の工程は棚の塗装!
チョコレート色で塗ったんですが赤みがきついのでダークブラウンで塗装していきます。
上がチョコレート色で下がダークブラウンです。
こんな感じ。
スプレーで「シュ~~」ってやったんですが、このサイズだと大きい缶スプレー3本くらい使います。
艶ありで塗りたい場合は3回くらい塗ってクリヤーの塗装かニスで仕上げます。
僕の場合は古臭くなるように仕上げるので1回塗って紙ヤスリ#320で仕上げます。
組み立てる前に表面を仕上げしておかないと後々ヤスリかけれない場所が出てきます。
組み立て
いよいよ組み立てです! ここまで来れば完成まであと一息です!
横にした状態で組み立てていきます。
支柱になる部分から柱を立てていきます。
壁面になる場所はコンセントや幅木(壁と床の継ぎ目の薄い板)などが干渉しないように注意しましょう。
次に等間隔で柱を立てます。
青いテープの付いてる木のような定規を当ててやると等間隔が楽に出来ます。
柱だけ立てるとこんな感じになります。
何となく完成見えてきました!!
棚の取り付け。
棚も柱と同じように当て木すると楽に等間隔が出来ます。
棚を逆さにして作業してます。
完成!!
ここからはお好みで艶を出したり、粗いヤスリで削って使いこみ感出したり
どうでしょう参考になりましたか?
はっきり正直言えば、買った方が断然お得!
不二貿易 カラーボックス 2列 幅59cm メープル 大容量 57093
- 出版社/メーカー: 不二貿易(Fujiboeki)
- メディア: ホーム&キッチン
- 購入: 12人 クリック: 23回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
これなんてアマゾンで3500円ですよ! しかもタイムセールで2428円になってるし!
しかし!!
自分で作れば部屋の形に合わせられるし解体して加工改良することも可能!
今回は良い材料使いましたが、安い木をヤスリで綺麗に仕上げる事でコストダウンも可能なので、日曜大工どうですか?
質問やここのアップ写真見たいとかあったらコメントで教えてくださいね。
使った道具も少し貼っときます。
タジマ 丸鋸ガイド SD1000 長さ1000mm MRG-S1000
- 出版社/メーカー: TJMデザイン(TJM Design)
- 発売日: 2011/11/01
- メディア: Tools & Hardware
- この商品を含むブログを見る
タジマ 剛厚セフコンベ G3ゴールドロックマグ爪 5.0m 25mm幅 メートル目盛 GASFG3GLM25-50BL
- 出版社/メーカー: TJMデザイン(TJM Design)
- メディア: Tools & Hardware
- 購入: 1人 クリック: 3回
- この商品を含むブログを見る
パイン集成材 【4色×150サイズから選べる】 25×500×500mm 無塗装 カット対応 DIY 棚 テーブル 木材 板 BRIWAX ブライワックス
- 出版社/メーカー: 清水材木店
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
ダイドーハント (DAIDOHANT) コーススレッド BK (呼び径d) 3.8 x (長さL1) 45mm (ラッパ / 全ネジ ) [鉄/ リン酸亜鉛] (500本入) 45762
- 出版社/メーカー: ダイドーハント
- メディア: Tools & Hardware
- この商品を含むブログを見る
マキタ(Makita) 充電式インパクトドライバ (バッテリー・充電器・ケース付) ブラック TD149DRFXB
- 出版社/メーカー: マキタ(Makita)
- メディア: Tools & Hardware
- この商品を含むブログを見る
おしまい。